先日、家族でスポッチャに行きました♪
琴が3歳、楓が1歳の時にスポッチャデビューをし、それ以降行っていなかったので、今回が2回目♡
「スポッチャ 板橋店」に行きました。
着くと、琴が「わぁ〜楽しそう♡」と目を輝かせていました(*^▽^*)

未就学児の子どもと一緒だと、子ども1人につき大人2人まで子どもと同じ料金(3時間1,000円)で利用できます♡( ´ ▽ ` )
0歳の零(2歳未満)は無料なので、4人で利用しても4,000円。
これにドリンクバー(大人390円、子ども100円)をつけました♪


6FとRFがスポッチャ。
6Fから回る事にしました♪
入ってすぐにドリンクバーで喉を潤します(笑)


1番に子ども達がやりたがったのが、ミニボウリング♡
2/3サイズのボウリングだそう♪
前回は一緒に投げましたが、今回は2人とも1人で挑戦。
なかなか倒れず、ガーターばかりでしたが、途中からピンに当たるようになり、琴は最高7本倒していました☆






楓は倒れると、ジャンプをして喜んでいました♡
だるまさんがころんだを琴と私でやりました。


紐に当たらないように鬼に近付き、バレないで先に鬼の所に行った方が勝ち。
だるまさんがころんだに最近ハマっている琴♪
楽しめるかな?と思ったら、最初の「だるまさんがころんだ」で、動いてしまい(琴的には動いていませんが)、「退場!」と言われたのと、鬼の女の子の顔が怖くて、号泣(^_^;)
残された私がやりましたが、私もゴール前で動いたようで(自覚なし)、退場(笑)
次に旦那と楓でやる予定が、楓が怖がって拒否したため終了です( ̄▽ ̄;)
その後は、小学3年生までが利用できるキッズスポッチャで遊びます☆



ここは靴を脱いで遊びます。
入ってすぐのところにクレイジーカートがあるのですが、琴と楓がどハマり♡
何度も乗っていました。



最初は(特に楓が)上手く運転ができなくて、ぶつかってばかりで、まだ難しいかな?と思っていたら、いきなり習得して、上手に友達にぶつからないように避け、運転していました(笑)
真顔で運転している楓が面白かったです( ^∀^)

小学生も利用していましたが、体とコースの大きさ的に未就学児が1番楽しめている感じでした♪
他にもボールプールやスポッチャスライダーなどで遊びました♪






屋上に行きました。
バッティング、サッカー、バドミントン、3on3、アーチェリーなどがありました。
子ども達がまだできそうなフリスビーで遊びました。

取るのが難しく、5分経たずに飽きました(笑)
6Fに戻り、飲み物休憩を挟み、もぐらたたきをしました。

次は、ローラースケートです。
「琴ならできるかな?怖いかな?」と思いながらも、聞いてみると「やりたい!」と答えました( ´ ▽ ` )

ローラースケートはインラインシューズと、4輪ローラーシューズの2種類ありました。
私はインラインシューズ、琴は4輪ローラーシューズを履きました。
17〜21cmのシューズがあったので、それを履かせました。
私自身、小学生の頃、ローラースケートにハマって、家の前でよく遊んでいたので、私が入り、旦那に楓と零をお願いしました!
もっと怖がるかと思いましたが、「わぁっ!キャッ!滑る!」と言いながらも楽しそうでした♡
(肘サポーターをつけるのを忘れ、この後取りに行きました)


琴が滑っているのを見たら、楓もやりたがっていたので、楓も挑戦する事に!
4輪ローラーシューズを履きます。
琴が慣れてきたので、旦那に任せ(旦那は靴のまま入りました)、私が楓のサポート。

ほとんど抱っこに近い状態だったので、疲れましたが、楽しかったみたい(笑)
琴も楓もまだやりたいと言っていました☆
その後は、スマッシュピンポン、キックターゲット、、体感ゲームコーナーで遊びました♪



最後に飲み物を飲んで、トイレを済ませ、退出しました。
3時間たっぷり遊びました(*^▽^*)
UFOキャッチャーやメダルで少し遊んでから帰りました♡


前回は昼ご飯込みで3時間利用して、ちょうどよかったのが、今回は3時間ご飯休憩なしで利用しましたが、まだまだ遊び足りないぐらいで、子ども達の成長を感じました( ^∀^)
また行こうね☆
最後まで読んで下さってありがとうございました☆
そしたらね~(^_^)/~