子連れ、雨の中のTDS(後編)

我が家には、5歳の娘(琴)と3歳の息子(楓)と1歳の息子(零)がいます。

「誕生日プレゼント、何がいい?」と旦那に言われ、「TDSに行きたい!」と答えました。

7月が誕生日でしたが、暑かったのと、まだ授乳をしていたので、見送る事に。

無事に卒乳し、混雑予想を見て、11月が空いていたので、先日行ってきました♡(*^▽^*)
(零はまだ小さくて、乗れるものが限られているので、私の両親に見てもらって、今回は4人で)

ゆっきー
ゆっきー

前編はこちら♡

トイレ後は、「マジックランプシアター」に行きました!

15分待ちとなっていましたが、ギリギリ入れたみたいで、待ち時間ゼロでした^_^

ノリノリで3Dメガネをかける2人♪

1年3ヶ月前、ランドに行った時は、琴は3Dメガネを時々ずらしながら観ていましたが、今回はずっとメガネをかけたまま楽しんでいました☆

楓は前回と同様、飛び出てくるたびにびっくりしていました。

少し怖かったのか、全身に力が入っていましたが、終わってから聞くと楽しかったと答えていました( ^ω^ )

「キャラバンカルーセル」 は、5分待ちで乗れました♪

2階建てという事もあり、2階が人気♪

ゆっきー
ゆっきー

もちろん我が家も2階に行きました!

ジーニーの取り合いになるかな?と思っていましたが、2人とも興味なかったみたいです(笑)

乗り終わって、下に行くと、アラジンとジャスミンを発見♡

みんな写真を撮るために並んでいるのかな?と思いきや、全員とは撮らない(撮れない?)ようで、手を振ってアピール!そして、アラジンとジャスミンに指名されたら、前に出て写真を撮っていいスタイルでした(OvO)

琴と楓に頑張って手を振ってと言いましたが、2人とも恥ずかしがって、アラジンとジャスミンと写真を撮るのを拒否(笑)

近くにデイジーがいました。

シーに行く前に「誰に会いたい?」と聞くと、「デイジー」と答えた琴♡
(前にランドに行って、ミッキーとミニーには会えたからだと思います)

写真撮ってもらおう?と聞くと、頷きました♪

列などはなく、みんながデイジーを囲んでいますが、順番に撮ってくれる感じでした♡

最初は琴と撮り、楓も途中で入ります。

旦那に一緒に入れば?と言われ、私も撮ってもらいました♡

琴が喜んでくれていたのでよかったです♡

すぐ近くには、ジーニーもいました!
サインを書くジーニー。

楓は怖かったのか、一緒に写真を撮るのを拒否。

旦那が「パパ、ジーニーと撮りたい!」と言って、さりげなく一緒に撮りました(笑)

こっちを向いていませんが、これでもよかったみたい( ̄▽ ̄)

次に、「ジャスミンのフライングカーペット」 を乗りに行きました☆

20分待ち。

雨も降っていなかったので、レインコートを着ずに乗る事ができました♡

前と後ろに分かれるものの、同じ空飛ぶ絨毯に乗れるので、子ども達も嬉しそうでした( ^∀^)

前後に分かれる時には、琴が必ず前に乗ります♪

楓が今はこたわらないのでいいのですが、もう少し大きくなったら喧嘩するんだろうな(^_^;)

「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」が5分待ちだったので行きました。

少し暗い中、船に乗って進みますが、子ども達は怖くなかったみたい♪

約10分なので、ゆっくり休めて良かったです。

「アクアトピア」は、20分待ちで乗れました。

少し雨が降っていたので、レインコートを着て乗りました。

くるくる回るウォータービークル、楽しんでいました♡

夕食は、事前に予約していたホライズンベイ・レストラン」で食べました!

大人はスペシャルセット(3.840円)、子どもはお子様セット(1,040円)を頼みました♪

お肉が美味しかった〜♡
お腹がいっぱいになりました!

お子様セットの量もしっかりありましたが、楓はほぼ完食。

そして、琴も楓も大人についていたケーキを食べました♪

トイレを済ませて、子ども達がつけたがっていた、ダイソーで購入した光るブレスレットをつけます!
(シーで買うと高いので、いつも買って持って行っています笑)

最後に、今回1番楽しみにしていたファンタジースプリングスに向かいます。

あいにくの雨で、時間も遅く暗かったので、1つ1つしっかり見る事ができなかったので、天気が良い&明るい日にリベンジしたいです!

「アナとエルサのフローズンジャーニー」に向かいます。

課金していただけあって、5分待ったかな?ぐらいで乗れました♡

みんな疲れが出ていたので、この時間での待ち時間はありがたいですm(_ _)m

アナとエルサの世界観がすごくて、引き込まれました。

美女と野獣の時も感動しましたが、それ以上でした♡

アナ雪は、子ども達も映画を観た事があるので、知っているシーンが出てきて、琴が「あそこだ!!」と言っていました。

船でゆっくり進むのかと思ったら、後ろに下がったり、少し速くなったりと、スリルも味わえました(*^▽^*)

まだ時間があったので「ラプンツェルのランタンフェスティバル」に向かいました。

40分待ちだったので、並ぶ事に♪

楓がとうとう限界を迎えたのか「ママ、抱っこして」と行って来ました。
ヒップシートをつけて、抱っこすると、1分ぐらいで寝ました。

頑張って歩いたもんね。

琴も楓が抱っこされているのを見て「抱っこしてほしい」と言い、旦那が抱っこしました。

2人ともよく頑張りました♡


スムーズに進んで、25分ぐらいで乗れました♡

楓は起きないかと思いましたが、乗る直前で起きてくれて、一緒に楽しむ事ができました( ^ω^ )

ラプンツェルの世界観もすごく素敵でした!

子ども達は映画を観た事はありましたが、最後まで観た事はありませんでした。

ゆっきー
ゆっきー

実は私も最後まで観た事がない…

これを機に、一緒に観てみようと思います♪

最後は「フェアリーティンカーベルのビジーバギー」、15分待ちでした。

ティンカーベルの配送を届けるというもの。

雨が降っていて暗かったから?か、よく分からないまま終了しました(笑)

きっと明るい時間帯に行っていたらもっと楽しめていたはず( ̄▽ ̄)

19:40頃、アトラクションは終了♪

その後はトイレを済ませて、お土産を買いに行きました!

琴に「お土産買いたい友達いる?」と聞くと、何人か名前を挙げました。

楓にも聞くと、琴の友達の兄弟(楓と同級生)やプレの友達を挙げました。

ミッキー、ミニー、ドナルド、デイジーの4つが入ったキーホルダー(2,000円)があったので、それを3つ買い、分けてプレゼントする事に♪

楓がミッキー、琴がミニー、零がドナルドにしました( ^∀^)

リュックにつけて嬉しそう♡

みんなにも喜んでもらえると良いね!

シーを出たのは、20:45頃。

帰りの電車の中では寝る事ができたので、足を休める事ができました!

駅から家までは、抱っこ。

家に着くと、両親が迎えてくれました。

零は寝ていました☆

1日お利口に過ごしてくれたとの事。

ゆっきー
ゆっきー

ありがとうございます!

みんなよく頑張りました!

子ども達が楽しんでいる姿が見れたのが嬉しかったし、私も楽しかったです!(*^▽^*)

次は、零も一緒に5人で行こうね♡

こちらもよかったら見て下さい☆

最後まで読んで下さって、ありがとうございました☆

そしたらね~(^_^)/~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA