2024年9月24日、身長50.5cm(1ヶ月経った時に測ってもらった身長が、出生時よりも低かったので、測り間違いだった疑惑…笑)、体重2556gで零(次男)が生まれました。
3,4ヶ月健診で、体重の増えが悪く、成長曲線の下からはみ出している事から、ミルクを足すように言われ、1日に1回あげる事になりました。
その1ヶ月後に見せに来るように言われ、また受診。
ミルクを足してもなかなか体重が増えなくて、そこで医師に大きい病院で1度詳しく検査をしてもらった方がいいかもと言われました(><)

前回は約3週間前に受診しました!
前回、甲状腺ホルモンの値が低いとの事で、小児内分泌の先生に診てもらうように言われ、受診する事に。
今回が6回目になります。
この日は、琴は幼稚園で、楓だけ家にいたので、父に来てもらって、楓を見ていてもらいました。
中耳炎になってしまった楓…少々機嫌が悪いですが、よろしくお願いしますm(_ _)m

受付を済ませて、身長体重測定です。
身長は66.2cm、体重は6435gでした。
24日前と比べると、身長が1.1cm伸び、体重が190g増えました☆
家を出る直前に、しっかりうんちをしたので、減ってしまっているんじゃないかとヒヤヒヤしましたが、思っていたよりも体重が増えていて良かったです( ^ω^ )
体重は、1日に7g増えている計算になります。

前回は1日に3g弱の計算でした…
再び待合室で待ちます。
30分ぐらいして呼ばれました。
体重は増えましたねと言われたものの、上のお子さん(琴と楓)はこういった事(体重の増えが悪かったり、病院に通っていた事)ありましたか?と聞かれました。
「この子(零)ほどではありませんが、2人とも1歳ぐらいで1回は成長曲線から下にはみ出していますが、様子見で終わって、それからは軽い方ですが、曲線内には入っています。主人も小さい頃体重のふえが悪くて、ここの病院を紹介されて、生後5ヶ月頃に受診して、検査をしたけど、原因が分からなくて、様子見という感じで、その1回で終わったみたいです」と伝えました。
血液検査の結果を見ても、甲状腺ホルモンの値が(指示を出す部分)低いから(足りなければもっと出すように指令が行くのに)、1度検査(MRI)を受けたらいいんじゃないかと言われました。
入院、もしくは日帰りもできたと思いますと。
いつもの先生には日帰りとしか聞いていなかったので「入院もあるの!?」と少し身構えてしまいました(><)
「お父さん(医師)はどんな感じで言っています?」と聞かれたので、「そんなにした方がいいのかな〜みたいには言っています」と伝えると、「まぁそうですね。すごく低いというわけではありませんが、検査を受けたら安心なんじゃないかと思います。もし離乳食の量を増やしたりできるなら、もう少し様子を見てから決めます?」と言われたので、それでお願いしました。

ミルクの量は減るかもしれないけど、離乳食の量は増やせそう♪
離乳食はどんなものをどんな形状で、どれぐらい食べているか聞かれました。
母乳やミルクもどれぐらいあげているか聞かれたので、母乳もミルクも1日に1回ずつ、ミルクは1回に300m飲む事もあると伝えました。
離乳食をしっかり食べられるようになり、授乳時間が急激に減ったので、その1回の母乳もそろそろ終わりそうという事も伝えました。
胸の音を聴いてもらったり、頭や背中、股などを診てもらいました。
その中で、いきなりメジャーでちんちんのサイズを測り出した(長さと太さ)ので、ビックリ!!
普通測る?
必要なのか?
必要なら、何か一言言ってくれても…
(終わった後に、旦那に普通測るのか聞きましたが、「小児内分泌は全然分からないからな〜」と言われました(~_~;))
あと、飲み物は何を飲んでいるか聞かれたので、「水やベビー麦茶を飲ませています」と答えると、ジュースとか飲ませられます?と聞かれました。
「ジュースってもう飲ませていいんですか?(もうすぐ1歳とはいえ、0歳に飲ませたくない)」と聞くと、あまり良くないけど、カロリー的に…と言われ、牛乳とかが飲めるならそれでもと言われたので、「牛乳なら飲めそうです」と答えました。
20分ぐらい話して終了。
途中からは、零が飽きてしまい、じっとしていなくて大変でした(^◇^;)
1ヶ月後、また受診する事になりました。
MRIを受けるとなると、じっとしていられないので、鎮静剤を打ってもらわないといけません。
そこまでしなくてもいいんじゃないかというのが、私達夫婦の考えではありますが、もし原因があるなら、改善してあげたいし、分かるのが早ければ色々対応できるとも思うので、次回検査を勧められたら、受けようかなとは思っています。
琴も楓もいるし、入院だとずっと付き添わないといけないし…何より零もきついだろうなー(もちろん私も)と思うので、受けるなら日帰りでお願いするつもりです。
受付から会計まで、約1時間で終わりました。
普段からこれぐらいだったらいいのに(^_^;)
ひとまず離乳食を沢山食べさせたいと思います。
零、頑張ったね!

最後まで読んで下さって、ありがとうございました☆
そしたらね~(^_^)/~