月1ぐらいで風邪を引く子ども達。
しばらく風邪を引いていなかったので、そろそろくるかな?^^;と思っていたら、幼稚園の同じバス停のママさんから、年長さんで胃腸炎が流行っていると聞きました。

胃腸炎…かかってほしくないな〜(^_^;)
翌日、朝「幼稚園に行きたくない」と琴が泣きました。
たま〜に行き渋りがあったりするので(幼稚園が嫌というよりは、ずっと零と一緒にいたいからといった感じ)、いつもの感じかな?と思い、そこまで気にしていませんでした。
泣いて咳をした時に少し吐きました。
「あれ…?これあやしい?」
念の為嘔吐セットだけ作って近くに置いておきます。
(ビニール袋の中におむつを入れ、それをバケツの中に入れます)
熱を測りますが、熱はなし。
「お腹空いている?」と聞くと、「いらない。食べられない。ヤクルトなら飲める!」と言うので、ヤクルトだけ出すと、飲んで5分ぐらいでしっかり嘔吐(T ^ T)
幼稚園に欠席の電話をかけ、病院に連れて行く事に。
(この2人乗りベビーカー、普段は弟2人が乗りますが、具合悪い時は零を抱っこして琴を乗せられるので、助かります!)

診察してもらい、「ウイルス性胃腸炎です」と言われました。
「吐き気止めを出しておくので、嘔吐の症状は、今日で落ち着くと思います。吐き気止めを飲んでそのまま嘔吐しなければ、明日からでも幼稚園に行っていいですよ」と言われました。
ただ、卒園式前だったので、うつしてしまい、卒園式に出られない子がいたら申し訳ないので、翌日の幼稚園は休ませる事にしました。
嘔吐、今日だけだといいな(T ^ T)
それから、零もいるし(5ヶ月)、しっかりマスクをさせるように言われました。
マスクを買って帰ります。
琴、マスクデビューです。

今までちゃんとできないだろうからと、マスクをさせた事がなかったので、初めてマスクができると知り、喜ぶ琴(o^^o)
いざつけると、紐の部分が痛かったり、違和感があるのか、取りたがっていました。
楓や零にうつらないといいんだけど…
この日は、食欲がなく、飴だけ食べました。
朝薬をもらって飲んでからは、吐き気がおさまっていたので、症状も落ち着いたかな?と思っていたら、寝る前に嘔吐。
夜中が心配でしたが、嘔吐をせず朝を迎えました。
朝起きて、表情も明るく、元気になったのが分かりました。
この日もマスクはさせ、近くにはバケツを置くようにしていました。
食欲は戻っていないものの、ご飯が食べられるようになり、琴は回復( ´ ▽ ` )
よかった〜!!
琴が元気になった3日後…朝起きて、いつものように朝ご飯を用意しようとしたら、何か気持ち悪い。
前日の夜ご飯食べすぎたせいかな?と思っていたら、吐き気が(~_~;)
今度は私が嘔吐。
うつったー!!( ;∀;)
この日は幼稚園がないので、琴も家にいます。
そして、旦那は仕事で不在。
両親に来てもらうか悩みました。
うつしてしまうと申し訳ないし…
でも、ちょっとしんどかったので、LINEで相談すると、すぐに電話がかかって来て、用意したら行くよ!と言ってくれました(T ^ T)
電車で1時間ぐらい…ありがたいです!!
両親が来てくれて、子ども達を連れて買い出しに行ってくれたり、ご飯を作ってくれたり、子ども達をお風呂に入れてくれたり。
ありがたすぎました( ; ; )
吐き気だけだったのが、だんだん関節が痛くなり…38.4℃まで上がりました。
久しぶりの熱です。
子ども達が風邪を引いても、うつるのはいつも旦那。
うつらない自信があったので(笑)、ビックリでした。
両親が沢山子ども達の相手をしてくれたので、本当に助かりました。
朝、昼と食べられませんでしたが、夜は素麺を少し食べられました♪
明日には回復かな??
楓が夜ご飯の時に「眠い」と言い出しました。
珍しいな〜と思っていたら、嘔吐(T ^ T)
楓にもうつりました。

やっぱりダメだったか…
楓の嘔吐が大変。
琴はバケツを用意しておけば、そこにしてくれていましたが、楓はバケツを近づけても、バケツに吐くのが嫌なのか、わざと横を向いて吐いてしまうので、その度に汚れてしまい、洗濯や掃除(><)
少しスッキリしたのか、笑顔で横になっていましたが、顔色は悪い。

翌日、私の体調はだいぶ回復していましたが、両親が来てくれる事になりました。
2日連続で来てもらえるのは本当に助かりました。
琴の病院で受診した時に、弟にもうつるだろうからと楓にも吐き気止めを処方してくれていたので、楓にも薬を飲ませる事ができました。
楓は翌日1回だけ嘔吐しましたが、そこからは徐々に回復。
やっと食欲も戻って来ました。

1週間ぐらいきつかった(~_~;)
改めてどれだけ元気な事が幸せか感じた1週間でした(T ^ T)
零&両親にうつらなくて本当によかったです!


皆さんもお気をつけて(><)
最後まで読んで下さってありがとうございました☆
そしたらね~(^_^)/~