この日は児童館で夏祭りがありました♡
両親が来てくれる日だったので、零(10ヶ月)を見ていてもらい、琴と楓を連れて行く事に♪
まずは両親が来る前に、みんなでスーパーに買い出しです。
びっくりするぐらい冷蔵庫の中身が空だったので(^◇^;)
朝から仲良しの琴と楓♪
平和(笑)

みんなで汗だくになりながら、買い出しに行って帰って来る時に、両親と合流。
楓も2人乗りベビーカーから下りて歩いてくれたので、だいぶ楽になりました( ̄▽ ̄)
家に着いて、お茶を飲ませたら、零をお願いして、出発です♪
児童館に着くと、沢山の自転車、靴が並んでありました。
入ってみると、射的、タコ釣り、輪投げ、ヨーヨー、金魚すくいが用意されていました☆
さらにフォトスポットや、お土産も用意されていました♪
先生方、準備大変だっただろうな〜(*^▽^*)
1番にたこ釣りをしました♪
(名称合っているのか分かりませんが、何て言うゲームか忘れました笑)

数日前に違うところでもやったので、慣れた手つきでやっていました(笑)
2人で全部のタコをゲットして、最後は逃しました^ ^
次は輪投げ♪
好きな大きさの輪っか3つ選び、行います。

写真で撮れていませんが、輪投げ、琴(5歳)より楓(3歳)の方が上手です( ^∀^)
次は射的♡


紙コップの手作りのものでもできました!
2人とも楽しかったみたいで、2回ずつやりましたが、上手に狙って当てていました。
お土産コーナーでは、1つおもちゃか食べ物(どちらも手作り)がもらえます。
楓が迷わずチョコバナナを選びました!
おもちゃを選ばなかったのと、あまりにもチョコバナナがリアルで、本物だと思っているんじゃないかと思い、何回も「これ本物じゃないから食べられないよ?おもちゃじゃなくていいの?」と聞いてしまいました(笑)
フォトスポットで…


チョコバナナ、リアルすぎない?(笑)
たこ焼きや、イカ焼き、焼きそば、りんご飴などもありました。
偽物だと分かりつつも、お腹が空きました( ̄▽ ̄)笑
次は金魚すくい。
小学生は、ポイ(破ける網)で、未就学児は手作りのもので破けません。

「全然破けないで、できちゃった!」と喜ぶ琴が可愛かったです♡
最後は、ヨーヨーすくい♪
手作りのスコップで掴むのと、引っ掛けるのと選べました( ◠‿◠ )
2人とも引っ掛けるものを選んでいました。


ヨーヨーは1個ずつ持ち帰りができたので、喜んでいました♡
想像以上に楽しい夏祭りになっていました。
先生方が、頑張って準備してくれたんだろうな( ^∀^)
お土産は、全て手作りというのが、児童館らしくてよかったです。
お祭り以外にも、通常通り遊べますが、琴の習い事もあったので、お祭りを楽しんだら帰る事に。
よく児童館に行っていて、最後までいる事がほとんどなので、先生には「もう帰るの?」と言われました( ̄▽ ̄)笑

いつもお世話になっていま( ^ω^ ))
楽しかったね♡

最後まで読んで下さってありがとうございました☆
そしたらね~(^_^)/