我が家には、4歳の娘(琴)と、2歳の息子(楓)と2ヶ月の息子(零)がいます。
琴は優しくて、真面目で、面倒見がいい性格。
零を授かるまでは、そこまで赤ちゃんに興味がありませんでしたが、零が生まれてからは、零が可愛くて仕方がないみたいで、いつも「可愛い♡大好き♡」と言ってくれます。
楓がいけない事をしてると、代わりに注意をしてくれたり、謝るように促してくれたり、零のおむつ替えや着替えを手伝ってくれたり…小さなママです( ^∀^)
「ママ疲れていない?大丈夫?」と私の事を気遣ってくれます。
楓は、マイペースな性格。
琴の影響があるのか、1歳ぐらいまでは、乗り物にそこまで興味がなく、遊びもママごとが大好きで、中性的な感じ。
いつもニコニコしていて癒し系、ほんわか男子でした☆
それが2歳頃から、急に乗り物が大好きになり、架空の相手と戦うようになり(笑)、気がついたら走るようになりました( ̄▽ ̄)
好きな遊びや遊び方が琴とは違い、琴は楓と一緒に遊びたいので、よく怒ったり泣いたりしていました。
楓も自分の意思が出てきて、上手く言葉で返せない分、手が出てしまう事も。
零はまだ生まれたばかりで、どんな性格かは分かりませんが(笑)、3人目という事もあり、騒がしくても(今のところ)寝てくれます♪
生後1ヶ月頃から、生活リズムが安定してきて、夜の授乳は1回で済むようになりました。
私が寝る23〜1時に授乳をして、3〜5時に一度授乳をして、朝を迎える感じです。
楓も赤ちゃん返りがありましたが、零の事は大好きで意地悪はしたりせず、可愛がってくれています。🇲🇵
零を妊娠中に琴も楓も赤ちゃん返りがありました。
出産後は、少しして楓だけがありましたが、それも今では落ち着いたように感じます。
ただ!!
最近、本当に手が焼いて困っています(~_~;)
わざと琴が使っていたおもちゃを取ったり、壊したり。
琴が怒ったり取り返すと、手が出てしまいます>_<
どっちが先に階段を降りるかで揉めたり。
(これは琴もいけないのですが笑)
手でご飯を食べ、注意をすると、食べ物で遊び出してぐちゃぐちゃにしたり。
琴をバス停まで送ったり迎えに行く時も、ずっと遊んでいて注意をされ号泣。
何とか支度を済ませても、床に寝そべって動かなかったり。
「手を洗ってうがいをするよ」→「手は洗うのやめておく」
「歯みがきをするよ」→「歯みがきは好きじゃないからし〜ない!」
「お風呂入るよ」→「お風呂はパパと入る!(いざパパと入ろうとするとママがいいと泣く)」
わざと怒られるような事をやったり、言ったりしている?と思ってしまいます(T ^ T)
2歳なんてイヤイヤ期だったり反抗期だったりして荒れるのは仕方がないと、頭では理解しているつもりですが、これが毎日に何回もだと、私もどうしてもイライラしてしまいます(-。-;
注意する声の大きさもどんどん大きくなります。
楓も怒られる事に慣れてきてしまっているのか、なかなか謝らない事も出てきました。
琴は4歳。
色々な事が1人でできるようになり、また空気を読む子なので、「やばい」と思ったらすぐに謝ります。
零はまだ赤ちゃんなので、零に対して怒る事がない中で、兄弟の中でもダントツで叱られてしまう楓。
今はより目立ってしまう年齢だと思いますが、3人兄弟の真ん中。
琴とも零とも歳が近くて、喧嘩して叱られる回数も多いんだろうなと思うと、ちょっと可哀想だなとも思います。
楓が私や琴に謝った後、「ママ、ぎゅっとして」と言ってくる事が多く(もちろん私からハグする事もありますが)、ハグをしたり膝の上に座らせると、嬉しそうにする楓。
言いすぎてしまったなと感じた時は、「ママ、怒りすぎちゃってごめんね」と伝えるようにしています。
すると、楓も「いいよ!楓もごめんね」と言ってくれます。
この数分後に、また叱られるような事をするので、イライラ発動してしまうのですが(^◇^;)
琴の方が我慢してしまう性格で、楓が生まれた時も零が生まれた時も、精神的なケアを1番気をつけてきましたが(琴は幼稚園の転園もあったので)、もっと楓のケアもしないとなと感じました。
叱られてばかりだと大人も嫌ですよね。
素敵なところを探して、褒め、「大好き」をもっと伝えていこうと思います。
がんばるぞ〜
最後まで読んで下さって、ありがとうございました☆
そしたらね~(^_^)/~