長男の友達と初めて遊びました!!

我が家には5歳の娘(琴)と、3歳の息子(楓)と、10ヶ月の息子(零)がいます。

琴は年中で、楓は2歳児クラスに通っています。

「今日誰と遊んだの?」と聞くと、かなりの確率で名前が出る男の子が2人います。
先生からも、3人は仲良しで一緒によく遊んでいますと聞いていました♪

いつも琴の友達や私の友達の子と遊んでいるため、楓の友達とも遊びたいかなと思い、「夏休み一緒に遊びたい子いる?」と聞いたら、その2人の名前を挙げました。

ただ、連絡先を知らない…

人見知り発動しましたが(笑)…楓のため!
勇気を振り絞って、夏休み一緒に遊べないか&連絡先を教えてもらえないか聞きました。

ゆっきー
ゆっきー

夏休み前最後の登園日に、何とか連絡先をゲットしました!

2人と仲がいいのですが、その中でも特に仲がいいのが4月1日生まれの男の子。

楓が4月6日生まれなので、同級生ですが、約1歳違います♪

でも1番気が合うみたい^_^

夏休みに3回遊ぶ約束をしました!

そのうちの1回、先日遊んで来ました♡

まだ楓の友達は、昼寝をするので、10時頃から遊んで昼ご飯を一緒に食べて解散する事に♪
夕方からは、琴も習い事があったので、ちょうどよかったです( ^ω^ )

この日は半日だったので、おでかけ広場で遊ぶ事にしました。
友達(息子くん)がよく行っているところ。

私達は初めて♪

朝からルンルンの楓☆

琴は、「どの子か分からない」と言っていましたが、楽しみにしていました( ´ ▽ ` )

零も楽しめるといいね♡

広場に着くと、先に息子くん達が到着していました!

喜ぶ子ども達。

話が止まりません(笑)

早速受付をして遊びます。

広いし、おもちゃもいっぱいでした!

普段2歳児クラスは母子分離で、月に1回親子活動がありますが、30分だけなので、友達とどのように関わって遊んでいるかは分かりません。

楓と息子くんが仲良く遊んでいる姿が見られて、嬉しかったです。

マイペースな楓と、好奇心旺盛な息子くん。

一緒に遊んでいたと思ったら、別々に遊んでいて、気がついたらまた一緒に遊んでいました(笑)

琴も自転車や三輪車で遊んだり、塗り絵をしたり、アイスクリーム屋さんで遊んだり、楽しんでいました(*^▽^*)

ゆっきー
ゆっきー

初めて見るおもちゃが沢山あって1番喜んでいたのは琴かも♪

零も色々なおもちゃに脅威を示して、舐めて遊んでいました。

息子くんは、赤ちゃんの事も好きみたいで、零が泣いているとすぐに来て、おもちゃをくれたりしました( ^∀^)

昼食の時間。

子どもを連れて食べに行くのは大変ですが、こういうところだと周りを気にせず食べられるので嬉しいです。

楓も息子くんも一緒に食べられるのが嬉しくて、テンションが高かったです。

ママとも少し挨拶をするぐらいで、しっかり話した事がなかったので、色々な事を話せて嬉しかったし、楽しかったです☆

子ども同士も仲が良いし、ママも良い人なので、これからもっともっと仲良くなれたら嬉しいな♡

昼食後は、3人で仲良く遊びました♡
(ちょっと琴と楓で言い合っていましたが笑)

息子くんが、琴にも懐いてくれていて嬉しかったです。

息子くんの周りは、男の子ばかりで、女の子はほとんどいないみたいで、「お姉さんと遊んでいるのが新鮮♡」と言われました( ^ω^ )

ゆっきー
ゆっきー

琴も嬉しそうでした☆

帰る30分前ぐらいに寝た零。

息子くんが近くを走ったり、大きい声を出すたびに、ママが「やめて!零くん寝ているから」と注意してくれていましたが、大丈夫…それぐらいじゃ起きないから(笑)

ママも「こんなに騒がしいのに寝ていられるんだね!すごい。さすが3人目!」と言っていました(笑)

小学生も同じフロアで過ごせるとの事だったので(乳幼児だけが利用できる部屋もあります)、遊び方が激しくて危なくないか不安でしたが、小学生の治安も良く(笑)全然大丈夫でした( ̄▽ ̄)

ゆっきー
ゆっきー

家の近くの児童館は、小学生と乳幼児と階が違うので、受付で会うぐらい♪

まだまだ遊びたがっていた子ども達でしたが、夏休みまだ2回遊ぶ約束しているからね(⌒▽⌒)
また遊ぼうね!

最後まで読んで下さってありがとうございました☆

そしたらね~(^_^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA