我が家には5歳年中の娘(琴)と3歳の息子(楓)と10ヶ月の息子(零)がいます。
琴が年少の夏休みに引っ越して来て、2学期から今の幼稚園に通っています。
転入して初めてできたお友達と遊ぶ事になりました♡
幼稚園ではよく遊んでいますが、お互いバス通園で、保護者会などでしかママさんとは会わないので、なかなか話す機会がありませんでした。
年中になって初めての保護者会で、「(娘ちゃんが)春休み、琴ちゃんと遊びたいって家で言っていたんですけど、連絡先知らないから、どうしようもできなくて…よかったら連絡先聞いてもいいですか?」と声をかけてくれました( ´ ▽ ` )

幼稚園が休みの日も、琴の名前を出してくれるなんて、嬉しいね♡
交換したものの、月日だけが流れていきました。
娘ちゃん情報だと(たまにお迎えに行くと必ず声をかけてくれます^_^)、仕事していると言っていたので、無理かなと思いながらも、夏休み遊べないか聞いてみる事にしました。
そしたら、何と遊べる事に!!
連絡してみるものですね♡
色々遊ぶ場所を提案して下さって、国立科学博物館の中にある親と子のたんけんひろば「コンパス」で遊ぶ事になりました。

国立科学博物館は10年以上ぶりだし、コンパスは初めて行くので楽しみです♡
国立科学博物館は、JR 上野駅(公園口)から徒歩5分のところにあります。
他にも、東京メトロ銀座線・日比谷線 上野駅(7番出口)から徒歩10分,京成線 京成上野駅(正面口)から徒歩10分で行けます。
公園口で待ち合わせました♪


娘ちゃん達を待っている間に、零はミルクを飲んで万全の状態で臨んでもらおうと思います(笑)
ニコニコ笑顔で、娘ちゃん登場♪
琴はちょっぴり恥ずかしがっていましたが、娘ちゃんはすごく楽しみにしてくれていたんだなと伝わるぐらい嬉しそうでした♡
(後から聞いたのですが、お兄ちゃんの遊びに付き合う事が多く、娘ちゃんの幼稚園の友達と遊ぶのは今回が初めてだったそうです♪)
国立科学博物館に到着♡
この頃には、琴と娘ちゃん、手を繋いでいました^ – ^
国立科学博物館は、大人1人630円で入れます。
18歳未満は無料なので、子ども達はかかりませんでした。
少しだけまだコンパスまでに時間があったので、日本館のB1にあるシアター36◯に行きました。
直径12.8m(実際の地球の100万分の1の大きさ)のドームの内側全てがスクリーンになっていて、真ん中にブリッジに立って映像を観ます。
独特の浮遊感などが味わえる世界初のシアターだそうです。
約6分の上映時間。
写真や録音は禁止されていたので、撮れませんでしたが、琴も楓も楽しんで観ていました♡
(零もキョロキョロ不思議そうに観ていました♪)
終わった後も楽しいが止まらなくて、ずっとくっついていました(*^▽^*)


地球館の3Fに行きました。
「大地をかける生命」を見学。





コンパスの時間もあったので、少ししか観られませんでしたが、楓が興味津々で、「あれは何の動物?」「あの骨は何なの?」と質問攻めでした。
男の子だな〜と感じました♡
一方、琴と娘ちゃんはおしゃべりに夢中で、ザ・女子でした(笑)
次は、今回メインのコンパス。
(同じ地球館3F)
コンパスは、ママさんが予約してくれました。
・1日5回の45分間、完全入れ替え制
・対象年齢は4〜6歳(0歳〜小学生も利用できる)
・大人子ども関わらず、1人につき300円
・0〜1歳は無料(予約は必要)
・国立科学博物館の入館料が必要
・一度の予約で最大6人入室可能
ロッカーが外にあり、荷物を預ける事ができます。
(100円かかりますが、返ってきます)
トイレは中にないので、事前に言っておく事をおすすめします。
靴を脱いで、靴箱に入れて遊びます☆
中はこんな感じ♪








かはくのまどエリアは、 3階建て。
中には、 はしごやつり橋、 すべり台や細いトンネルなどがあります。
(大人も一緒に入る事ができます)
かはくのまどには動物のはく製があり、迫力満点です☆
ワークショップエリアは、工作やお絵描きができる場所。
毎週水・土・ 日曜の14時の回に、ワークショップを開催しているそうです。
ライブラリでは、 たくさんの絵本や図鑑を読むことができます。
博物館の研究者が使っている道具を見ることもできます。
みるみるテーブルでは、 花や虫、 魚の標本を
手にとってみることができます。
マグネットウォールでは、磁石でできたパズルなどで遊ぶことができます。
遊び始めて半分ぐらいすぎたかな?という時に、琴さん鼻血^^;
鼻栓をしたまま遊びました。

我が子達は鼻血が出やすい…








楓はママさんにもすっかり懐いて、一生懸命話しかけていました(笑)
45分は本当にあっという間で、1時間は欲しいぐらいでしたが、子ども達も身体や頭を使って沢山遊べて、満足したようです♡
日本館のB1にあるラウンジでお菓子タイム☆
静かに食べてくれたので、ママさんともゆっくり話せました♪

その後、少しだけ地球館を見学して、帰りました☆

別れ際、まだまだ遊びたかった娘ちゃんが泣いていました(T ^ T)
それだけ楽しんでくれて嬉しいね♡
また遊ぶ予定を立てたので、会えるのが楽しみです( ^∀^)
また家族でも行きたいと思います!
最後まで読んで下さってありがとうございました☆
そしたらね~(^_^)/~