アフィリエイト広告を利用しています
2025年9月24日、零が1歳になりました♡
琴、楓の1歳の時と同様、今回も写真を撮ってもらいました(*^▽^*)
撮影後は、両家を呼んで、ご飯を食べに行きました♪
琴の時は、木曽路で、楓の時は近くのお寿司屋さんに食べに行きました。

木曽路は、一升餅や選び取りカードも用意されていたので、すごく楽でした♡
今回は御影蔵に食べに行きました!
(毎回違うところに食べに行くのは、引っ越しが続いていて、住んでいるところが違うからです笑)
一升餅は「おぢか屋」で購入して、当日持って行きました。


中はこんな感じです!
お餅は大きさが色々とありましたが、じぃじとばぁばにも配りたかったので、1080gのお餅が1個と、小さいカラフルなお餅が20個あるのを選びました♪
お餅には零の名前と生年月日が書かれています。

選び取りカード


背負い袋


お祝い屏風


きな粉餅の素

お祝いの手引き


が入っていました♪
4,280円でした☆

Amazon
琴も楓もじぃじとばぁばに会えて嬉しそうでした♡
私の両親は週1、義両親にも1ヶ月に1回は会っていますが(笑)
半個室(コースは頼まなかったので別途2500円かかりました)。
零がお誕生日席、旦那、義両親、琴が横並びで、私、両親、楓が横並びで座りました♪


大人は九種のおちょこ丼(3,780円)を頼みました。

色々な味が楽しめてよかったです☆
琴と楓は、焼きおにぎり(1個)とざる蕎麦(1人前)を頼み、シェアして、様子を見る事に♪

少し足りないように感じましたが、母達が食べきれず子ども達にお裾分けしてくれたので、それなりに豪華になりました♡( ̄▽ ̄)
後は、ビールとジュースを頼みました☆
零は市販の離乳食を持って行ってあげましたが、足りなさそうだったので、おちょこ丼の白米を少しあげました。
ご飯が食べ終わった後は、一升餅を背負います。





ソファーの背もたれをつかませ、立たせると、重すぎて後ろに倒れましたが、気を取り直して、テーブルの方に向かせると手をついて立つ事ができました!
琴と楓の時は、2人とも泣いていたので、泣かずに背負えたのは初めて( ^∀^)
零は身長は67cm(6ヶ月ぐらい)、体重は6.3kg(4ヶ月ぐらい)の小柄ボーイなので、一升餅はきついかと思っていましたが、頑張りました!!
その後は選び取りカード。
はいはいをして、取りに行きます。
(ソファー席でやらせたので、ギリギリ笑)

取ったのは「筆」でした( ^ω^ )
・勉強熱心
・文学、芸術の才能あり
だそうです。

琴と同じでした!
ちなみに楓はボール(スポーツ選手・運動神経抜群)を選びました( ^ω^ )
無事にお祝いができてよかったです。
改めて、零1歳おめでとう♡


最後まで読んで下さってありがとうございました☆
そしたらね~(^_^)/~