アフィリエイト広告を利用しています

娘が3歳6ヶ月の成長記録はこちらにまとめています♬
身長は97.8㎝、体重は13.8kgでした。
最近抱っこをすると、琴とあまり重さが変わらないように感じていました。
姉と弟…体重差が1.5kgぐらい。
14kg突入する日が見えてきたかな?

他には、
・ウボンゴ1人でできた(3歳5ヶ月と2日)
・好きな女の子ができた
・中耳炎になった(3歳5ヶ月と6日)
・少しだけ手を離したら自転車が漕げた(3歳5ヶ月と23日)
沢山成長していました☆(^O^)

夏に東京ビッグサイトで行われた日本最大級の玩具展示会「東京おもちゃショー」。
おもちゃで遊ぶ事ができるのですが、子ども達がハマって遊んでいたのが、「ウボンゴ」というゲーム。

対象年齢7歳以上でディズニーのツムツムとポケモンがありました♪
(内容はウボンゴミニと同じ)

スワヒリ語で「脳」という意味を持つゲームで、問題カードに書かれている枠に、早くピースをはめ、制限時間内にクリアしたらポイントがもらえるというもの。
8ピースのうち3つのピースを使って完成させたり、4つのピースを使って完成させたり…難易度が変えられるので、子どもから大人まで一緒に楽しめます!

Amazon



少しヒントをあげると楓も完成させられていましたが、先日、1人で完成させる事ができました!
しかも、私と琴とやっていたのですが、私達よりも早く完成させていました(O_O)
難しい方(4ピース)でもできるようになりました♪
家族で楽しめるボードゲームが見つかってよかったです♡
今までは琴の友達か、琴の友達の妹か弟と遊ぶ事が多かったのですが、今年度から2歳児クラスに通い出して、楓の友達ができました☆
楓に聞いても、先生に聞いても、男の子とばかり遊んでいるみたいで、女の子の名前は覚えていなさそうでした。
それが最近「仲良しの友達は?」と聞くと、男の子の名前しか挙がらなかったのが、1人の女の子の名前も挙がるように( ^∀^)
お兄ちゃんは、琴と同級生で、隣のクラス。
「好きな女の子は?」と聞くと、必ず「◯ちゃん!」と答えます♡(笑)
「◯ちゃんのどこが好きなの?」と聞くと、「楓が話しかけると、なに?って聞いてくれるところ」だそうです。
聞き返しているだけではないといいんですけど(笑)
◯ちゃんママに聞いても、家で楓の名前がよく出ると言っていたので、女の子も楓の事友達だと思ってくれているのかな?♪( ´▽`)
そうだと嬉しいです♡
琴が4歳の時に中耳炎になった事があるのですが、楓は鼻水がかめなくてよく吸っているので、いつかなりそうだなと思っていました(^_^;)
朝起きて、耳が痛い!と言ったので、耳鼻科へ。

予想通り中耳炎でした(T ^ T)
もう3週間以上経っていますが、まだ水が溜まっているらしくて、薬を飲み続けています(><)

痛みはないみたいですが…早く良くなるといいね!
少しだけ手を離したら1人で自転車が漕げました!
琴が、夏休みに練習したら、自転車に乗れるようになりました。
楓はストライダーに乗って遊んでいたのですが、何度か琴の自転車に乗りたいと言われ、ハンドルを一緒に持ち、押していました。
スピードに乗って、漕げていたので。こっそり手を離すと少しですが、1人で漕げました♡
2回目もやったら「もう怖いから離さない!」と言われてしまいましたが、年少さんで乗れるようになるかも!?
3歳4ヶ月の成長記録はこちらにまとめています☆
そしたらね~(^_^)/~