
前日の様子はこちらにまとめています☆
2022年4月に、第2子(楓)が生まれ、現在里帰り中。
旦那も仕事が休みだったので、泊まりに来ています♬
姉家族が、楓に会いに来てくれました☆
姉家族と会うのは、4ヶ月ぶり♬
前日に会った時は、琴(1歳9ヶ月の娘)が人見知りで、心を開くまでに時間がかかりました(;^ω^)
途中から手を繋いで歩いたり、抱っこしてもらえるぐらいまでになりましたが♡
2日目は、昼ご飯を食べてから、実家に来る予定です!
もう人見知りはしないかな?
姉家族が来た声がすると、前日同様、パパにピッタリくっついていましたが、ハイタッチをする事ができました♬
みんなでおやつを食べたら、家の前でシャボン玉をします!
旦那に楓を見ていてもらい、旦那と姉の旦那さんはお留守番(笑)
私と姉と両親と子ども達でシャボン玉…( ̄▽ ̄)
まぁ、旦那同士、話したいこともあるかな?(笑)

琴も実家に来てから、何度かシャボン玉で遊びましたが、毎回初めてシャボン玉を見るかのようなテンションで、喜んでくれます!
じぃじ、ばぁばと孫4人で撮ったり、いとこ4人で撮ったり、5月5日が子どもの日という事で、男の子だけで撮ったり♡



子ども全員の目線を集めるのが、なかなか難しかったのですが、4ヶ月前よりもスムーズに撮れました☆
次回会う時は、楓が動くようになって、難しくなってくるのかな?(笑)
全員でも撮れました!

10月に姉の子どもが生まれるので、このメンバーで撮るのは最初で最後です(*´▽`*)
その後は、父が姪っ子、甥っ子、琴をお風呂に入れてくれました♬
時間差で順番に1人ずつ呼ばれ、洗ってもらいました。
父も孫3人とお風呂に入れて嬉しそうでした♡
琴は姪っ子とはお風呂に入った事がありますが、甥っ子と入るのは初めてだったので、2人に圧倒されていて、大人しく入っていました(笑)
夜は木曽路の持ち帰り♡
私は和牛あみやき弁当、旦那が贅沢海鮮ちらし寿司、両親と姉夫婦が匠の膳(道場六三郎監修弁当)、子ども達がお子様弁当を注文しました☆
量も満足で、とてもおいしかったです♡
初めて持ち帰りを利用しましたが、また利用したいと思います(*^▽^*)
2つに分かれてご飯を食べます!


その後、姪っ子が楓を抱っこしてくれました。
前日は恥ずかしがってなかなか近付かなかったのですが、いざ抱っこすると「可愛い」とヨシヨシしながら言ってくれました♡


10月には2人のお姉さんだね(^^♪
男性にはより人見知りをする琴ですが、今回の2日間で姉の旦那さんとも仲良くなれたね♡

琴が時々、遊びに行っていましたが、男性陣だけで晩酌!

父と姉の旦那さんはお酒が大好き!
旦那も好きですが、私が今お酒を飲めないので、家ではほとんど飲まなくなりました。
ビールと3種類の日本酒を飲んでいました。
二日酔いにならないといいけど…(笑)
途中から姉や母、私も参加しながら話しました♬
子ども達は、しまじろうを流して観ていてもらいました!
ありがとう、しまじろう(笑)
琴にはちょっと夜更かしをさせてしまったけど、たまにはいいよね♬
21時頃、姉家族はタクシーで近くのホテルに帰って行きました。
ホテルに泊まって、翌日昼頃直接空港に向かうので、この日でお別れです。
4歳の姪っ子は、しばらく会えないのが分かっているので、寂しくて号泣です(>_<)
私もつられて泣きました(T_T)笑
琴も数年後には、泣いたりするのかな?
またみんなで会おうね♡(≧▽≦)
最後まで読んで下さってありがとうございました☆
そしたらね~(^_^)/~