2020年7月12日に生まれた琴も、3歳になり、先日3歳児健診の受診票が届きました。
自治体によって質問内容が違うかもしれないので、参考程度にしてもらえると嬉しいです!
視力検査や聴覚検査は、家でやるとの事だったので、3歳児健診までにやろ〜!と思っていたら、あっという間に健診の前日になってしまいました(O_O)
仕事後、帰宅した旦那にやってもらいました♪
まずは視力検査から。
絵視標は、練習用と本番用が入ってありました。
〜検査の時の注意点〜
・明るい部屋で行う
・絵視標を見せる時は子どもの目線の高さに
・片目ずつ検査を行う(目隠しをして覗かれないように)
ティッシュを目にあてて、琴に押さえてもらいました。
嫌がるかな?と思いましたが、琴は「何するんだろう?」とドキドキワクワクしている感じでした( ^ω^ )
2.5m離れて、絵視標を見せます。
(楓も気になるのか、近くで見守ってくれています笑)
最初はすぐに「分からない」と答えましたが、すぐに「鳥」「チューリップ」と答えられました☆
右目も左目も見えているようです( ^ω^ )
次は聴力検査。
ささやき声と指こすりの2つの検査を行います。
まずはささやき声による検査。
①テーブルをはさんで(1mぐらい離れる)向かい合う
②絵シートに書かれている名前を一緒に確認する
③親は口元を隠し、ささやき声で絵シートに書かれている名前を1つ言う
④子どもが聞こえたら指をさしてもらう(たずねるのは1回)
この検査はとくに楽しかったようで、前のめりで答えていました( ´ ▽ ` )
次に指こすりによる検査。
①親は子どもの後ろに立つ
②子どもの耳の真横5cmぐらいのところで、指を5,6回こする
③子どもが聞こえたら、手をあげさせる
④左右交互に行う
「音が聞こえたら手をあげてね」と伝えると、ニコニコしながら耳を澄ませ、聞こえると嬉しそうに手をあげていました(*^▽^*)
耳もしっかり聞こえていたね♡
こういった視力検査や聴力検査を自宅で行うと思ってもいなかったので、姉から聞いた時には、驚きました!
(姉は6、4、0歳の子どもがいます)
検査の意味が分からなくて、できない子もいるだろうなと思いましたが、無事にできたのでよかったです♪
明日は、3歳児健診!
尿検査は諦めています…( ̄▽ ̄;)
(まだ1度しかトイレで成功した事がない)
あまり待たずに(楓が)ぐずる前に終わりますように!(笑)
琴、頑張ろうね♡
少しでもどなたかの参考になれば嬉しいです♡
そしたらね~(^_^)/~