お食い初め、ハッピーで終わったはずが…

2024年9月24日に、次男 零が生まれました。

2025年1月2日に生後100日を迎えましたが、なかなか全員(お互いの両親も)の予定が合わず、先日やっと撮りに行って来ました( ´ ▽ ` )

写真後は、どこかでみんなで食べる予定でしたが、1月に入ってから探したので、ちょうどいい時間が埋まっていたり、個室がなかったりで、なかなか見つかりませんでした(><)

楓の時と同様、お弁当を取って自宅でする事にしました♪

ゆっきー
ゆっきー

琴、楓の時のお食い初めはこんな感じです♪

色々と探しましたが、楓の時にも利用した「仕出し割烹しげよし」が良さそうだったので、今回も利用しました。

楓の時は昼ご飯でしたが、今回は夜ご飯なので、少し金額アップで注文( ´ ▽ ` )

お食い初め祝い膳(5,270円)

お食い初めの儀式をします。

これから食べるものに困るありませんように

箸を近付けると、口を動かしていました( ^ω^ )
もういつでも食べる準備はできているのかな?

旦那の後に私もあげましたが、誰も写真を撮ってくれていませんでした〜( ̄▽ ̄)

楓も琴もあげてくれました☆

お食い初めの儀式が終わったら、みんなでいただきます!

サイズにこだわったテーブル。

これだけの料理が並んでも、一人一人余裕を持って置けたので、改めてこのテーブルにして良かったと思いました♡

ゆっきー
ゆっきー

マスターウォールのテーブル(240✖️110cm)です♪

琴と楓用に、お子様御膳(1,385円)を頼みました。

楓は2/3ぐらい、琴は半分ぐらい食べました!

大人は「おもてなし箱御膳会席(5,260円)」を頼みました。

どれも美味しかったし、量もたっぷり入っていました!

琴と楓は、みんなと一緒にご飯が食べられて嬉しそうでした♡

美味しかったし時間通りに来て良かったのですが、1週間程経ちますが、なかなか回収に来てくれません。
HPにはドライバーがいつ回収に来るか伝えるみたいですが、何も言われなかったらしい。(旦那が受け取ってくれました)

配送エリア内にある店舗に電話をしたら、うちではないと言われました(O_O)
コールセンターに問い合わせをして、どこの店舗が配達したのか調べて、分かり次第取りに伺いますと言われましたが、
伝票に配達した店舗の電話番号が書かれていたみたいですが、料理も来たし…と捨ててしまいました(><)

電話はAIが対応、メールもしましたが返事がありません。
ひとまず早く回収に来て欲しいです。

それだけが残念でした(><)

ゆっきー
ゆっきー

どこかおすすめがあれば教えて下さい♪

最後まで読んで下さって、ありがとうございました☆

そしたらね~(^_^)/~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA