布団&布団収納ケースを購入

今までお客さん用の布団が2組ありましたが、今度姉家族(5人)が泊まりに来る事になり、布団4組用意してほしいとの事だったので、レンタルも考えましたが、2組なら買った方がいいという結論に至りました。

タンスのゲンシングル(ブラウン)を2組購入
1組9,999円

3人目が産まれてすぐ、夜の授乳などもあって上の子達を起こしたくなかったので、子ども部屋に布団を敷いて寝た事がありました。
ジョイントマットの上に敷いて寝ましたが、腰が痛くてきつかったです(><)

なので、今回は敷布団が厚いので探しました。


この布団は、極厚固綿50mmで、フローリングにそのまま敷いても寝られるというのを見て、決めました♡

届いて、実際に寝転がってみると、今まで持っていたお客さん用の布団と全然違いました!
腰が痛くない♪

ゆっきー
ゆっきー

姉夫婦にはこれを使ってもらおうと思います♪( ^ω^ )

今までの持っていた布団は、引越し用の布団袋に入れたまま、納戸に突っ込んでいます(^_^;)

そこに新たに2組は入らないし、そろそろちゃんと整理しないと…と思い、布団収納袋を購入する事にしました!

ベルメゾンで、炭入り消臭布団一式収納ケースを3つ買いました。
1つ1,870円。 

中はこんな感じ♪

・臭いの消臭に効果的な炭入り
・掛け布団&敷布団一式が入る
・中身が見える
・持ち手がついている
・テープで軽く圧縮ができる

これらが気に入ったポイントです☆

早速入れてみます( ´ ▽ ` )

敷布団、掛け布団を入れました。

敷布団は結構厚みがあるものだったので、掛け布団を入れると、結構なボリューム。

ゆっきー
ゆっきー

入らないかも…(~_~;)

テープでしっかり圧縮します。

いける!!と確信した私は、その上にシーツ&カバーと枕も乗せてみました。

チャックを閉めるときに、少し力はいりましたが(笑)、無事に入りました♪

もう1つのケースには、もともと持っていた敷布団2枚と枕を入れました。

置き場所は必要ですが、見た目はスッキリしました☆

布団圧縮袋の方がかなり薄くなって、コンパクトになりますが、出した後に圧縮させるのが面倒で(~_~;)

お客さん用なので、滅多に使わないんですけどね(笑)

私にはこういう布団収納袋が合っていたかなと思います♡

いい買い物ができました( ^∀^)

最後まで読んで下さって、ありがとうございました☆

そしたらね~(^_^)/~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA