楓の3歳2ヶ月の成長記録

ゆっきー
ゆっきー

娘が3歳2ヶ月の成長記録はこちらにまとめています♬

身長は95.2㎝、体重は12.8kgでした。

最近食べる量が減ったからか、身長は伸びていましたが、体重が先月から200g減っていました。
それでも平均ぐらいの量はしっかり食べているので心配していませんが♪

他には、

・うんちやおしっこの感覚が分かるようになってきた
・幼稚園でトイレに行けた
・パンツデビュー(3歳1ヶ月と14日)
・前転ができるようになった(3歳2ヶ月と0日)

沢山成長していました☆(^O^)

うんちやおしっこの感覚が分かるようになってきて、遊びに夢中でない時は、教えてくれるようになりました♪

うんちは分かるようになりましたが、おしっこは、分かったり分からなかったりです。

幼稚園(2歳児クラス)が始まり、最初は恥ずかしかったり面倒で、トイレに行くのを拒否していたそうですが、今ではトイレに行って、おしっこができるようになりました。

ただ、自分からトイレとは言えないそうで、みんなで行く時にはもう出ていて、トイレに座るけど、出ないみたいです。

お兄さんパンツに憧れていたのと、少しずつおしっこやうんちの感覚が分かってきたので、パンツを履かせる事にしました。

カーペットやソファーでは漏らしてほしくないという親の都合で(^_^;)、パンツの上からおむつを履かせました。

これで漏れても、濡れている感覚は分かりながら、家の中は汚れません♪

頻繁にトイレに誘います。
「まだ大丈夫!出ていないよ♪」と言うので、連れて行かなかったら、4時間ぐらい空きました。

普段なら出ています。

楓をトイレに誘って、ズボンを脱がせると‥おむつが濡れていました。

楓に伝えると「えっ?濡れてないよ」と。

急いで、トイレに連れて行き、ズボンを脱がせてみると、おむつが濡れていました。

楓も「えっおむつ濡れてる?」と言った感じで、全然濡れている事に気がついていませんでした(笑)

パンツが濡れていたのに、不快じゃなかったみたいで(笑)


それから、何度かパンツの上からおむつを履かせましたが、毎回気が付かずパンツが濡れるので、楓もまだパンツは早いと思ったのか、おむつにする!と言い、それ以降パンツは履いていません。

幼稚園の体操で習ったようで、琴が4歳2ヶ月で前転ができるようになりました。

楓も琴の真似をして練習をしていましたが、まだ難しく、横に転がっていました。

最近は寝る前に何回か練習するのがルーティーンになっていました。

楓がいつものようにやると、何と前転ができました!!

3歳2ヶ月で成功です♪

楓もビックリしていました( ̄▽ ̄)

3歳1ヶ月の成長記録はこちらにまとめています☆

最後まで読んで下さってありがとうございました☆

そしたらね~(^_^)/~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA