2020年7月12日に琴(娘)が生まれました(*^▽^*)

こちらもよかったら見て下さい♬
写真を見ながら振り返っていきたいと思います(´▽`*)
4歳0ヶ月



身長は99㎝、体重は13.4㎏でした。

身長は平均、体重は軽めです☆
映画デビューをしたのもこの頃♪
夏休みに引っ越す事になっていたので、プレ(2歳児クラス)からお世話になっていた幼稚園ともお別れ。
毎日のように誰かと遊んでいました( ^∀^)
4歳1ヶ月



引越しをし、新しい幼稚園に通い始めました。
初日は行き渋りがあったものの、お迎えに行ったらニコニコ☆
翌日からは笑顔で登園していました。
(赤ちゃん返りもあり、少しぐずる事もありましたが)
4歳2ヶ月



2人目の弟、零が生まれて5人家族になりました♡
楓の時はまだ琴が2歳になっていなかったので、よく分かっていませんでしたが、零の時はしっかりと分かっていて、沢山可愛がったり、お世話をしてくれました^ – ^
妊娠中は赤ちゃん返りがありましたが、生まれてからはなかったように感じます♪
4歳3ヶ月



秋は幼稚園の行事も多く、親子遠足などは、旦那に仕事休んで行ってもらいました。
本当は私が行きたかったし、転園して間もなかったので、行ってあげたかったです(><)
産後1ヶ月経っていなかったので、私も思うように動けないし、琴には色々我慢させちゃったかなと思います。
そんな中でも、ワガママ言わないで、沢山お手伝いをしてくれて嬉しかったです。
4歳4ヶ月



零の新生児が終わり、外出ができるようになったので、少しずつ友達とも遊ぶようになったのがこの頃。
なかなか外出できなくて、琴と楓には我慢をさせてしまっていたので、楽しそうに友達と遊んでいる姿を見ると、嬉しくなりました。
「ママ大変じゃない?大丈夫?」と気遣ってくれて、沢山お手伝いもしてくれました^ – ^
4歳5ヶ月



カラオケデビューしました♡
みんながアニメの歌やアイドルの歌を歌う中、童謡を歌う琴と楓( ´ ▽ ` )

可愛かったです!
しりとりやアメリカジャンケンにハマっていたのもこの頃。
お風呂でよくやっていたのですが、なかなか終わらなくて、何度も私がのぼせそうになりました( ̄▽ ̄;)
4歳6ヶ月



この頃から、旦那の職場が変わり、平日は泊まって、土曜の夜に帰って来る生活になりました。
今までは、帰宅時間も早く、寝る前には必ず会えていたので、琴も最初は不安だからか、「パパに会いたい」「今日はパパ帰って来る?」と言う事もありました。
そんな時は旦那にメッセージの動画を送っていました^ ^
幼稚園でやっている体操を習い始めました!
習い事は初めて♡
100日祝いは、義両親・両親を呼び、一緒にスタジオで写真を撮ってもらいました♡
4歳7ヶ月



零の離乳食がスタートしました。
ずっと、零が大きくなったら、琴が食べさせてあげると楽しみにしていました( ^∀^)
楓の時も、琴が食べさせてくれたんだよ♡
4歳8ヶ月



うんていができたり、ブランコで立ち漕ぎができたり…足も速くなったように感じていたので、運動面の成長が著しかったように感じます☆
運動は私も大好きなので、琴も好きになってくれたら嬉しいです♡
この頃から、新しい幼稚園の友達とも遊ぶようになりました。
友達の話は琴から聞いていましたが、どんな感じで遊んでいるのか分からなかったので、一緒に公園で遊んだり、室内広場で仲良く遊んでいるのを見て、ほっとしました♡
4歳9ヶ月



進級して年中さんになった琴。
幼稚園でも自分より小さい子が入ってくるのを楽しみにしていたそうです( ^∀^)←先生が教えてくれました♪
世話好きの琴だから、嬉しかったんだろうな♡
4歳10ヶ月



この頃から、楓が幼稚園(2歳児クラス)に通い始めました。
2歳児クラスは送迎をしないといけないので、バス通園の琴とは一緒に登園降園はできませんが、幼稚園でも時々会えるみたいで、琴はいつも楓と会えるかな?と楽しみにしていました♡
外遊びの時間がかぶると、琴と琴の友達と楓で一緒に遊んでいるみたい♪
家では喧嘩ばかりだけど、幼稚園では仲良しみたいです( ^ω^ )
4歳11ヶ月



スイミング(短期)を習い始めたり、ピアノを習い始めたりと、幼稚園以外にも忙しくなりました( ^ω^ )
今は色々興味があるみたいで、どちらも楽しく通っているので、親としても嬉しいです☆
この1年は、弟がもう1人増えたり、引越し、幼稚園に転入など、変化が多く、琴には負担をかけてしまいましたが、それでも沢山零の面倒を見てくれたり、新しい園でもすぐに友達を作る琴に、すごいなと驚かされるばかりでした♡
これからも琴の成長を見られるのが楽しみです(*^▽^*)
最後まで読んで下さってありがとうございました☆
そしたらね~(^_^)/~