アフィリエイト広告を利用しています

娘&息子の10ヶ月の成長記録はこちらにまとめています♪
身長は64.5㎝、体重は6.1kgでした。

3週間前に体重を量った時は6.3kgあったのに…あれ?
痩せちゃった??
身長はしっかり伸びているので、縦に伸びる時期だったかな?
他には、
・初めての熱(9ヶ月と0日)
・プールデビュー(9ヶ月と14日)
・夜通し寝る日もある
・うつ伏せから1人で座ろうとするようになった
・おむつMデビュー
・声を出して笑う事が増えた
・つかまって膝立をするようになった
・18cmの段差を乗り越えられるようになった
・抱っこ紐に入るのを嫌がるようになった
・上の歯が2本生えてきた
・授乳回数が1日4回
・はいはいができた(10ヶ月と0日)
沢山成長していました☆(^O^)

零を抱っこした時に、体が普段より熱く感じたので、熱を測ると37.9℃ありました。
ニコニコして機嫌もいいし、食欲もあって、おしっこも出ているし、他に風邪症状もなかったので、そのまま様子を見たら、1時間後には熱が下がっていました。
一時的に出ただけかな?
楓の成長記録を見返していたら、楓も(予防接種以外で)初めての熱が9ヶ月0日で出ていました!
さすが兄弟(笑)
プールデビューしました。
両親が来ていた日に、プールに入って遊びました。
父も一緒に入ってくれた時に、零も入れてみる事にしました。
泣くかな?と思いましたが、気持ちが良かったのか、ニコニコでした♡

夜通し寝る日も出てきました♪
朝まで飲まなくても大丈夫そうですが、体格も小さいので、私が寝るタイミングで、おむつ替えをして起こして飲ませています。
飲んだ後も、すぐに寝てくれるので、助かっています☆

朝・昼は短時間しか寝てくれませんが、夜はしっかり寝てくれます♪
うつ伏せから1人で座ろうとするようになりました!
座らせると、手を離して座れますが、1人で座ろうとする時は、まだ手は床についたまま♪
もう少しでできるようになるかな?^ ^

おむつMデビューしました!
Sでもまだ大丈夫ですが、おむつがなくなってきたので、注文したら間違えてLを頼んでいました。
気がつかず数日Lを履かせていましたが、ふとサイズを確認したら、Lだった事が判明。
でも、夜通し寝る日も出てきて、おしっこがパンパンだったりしていたので(漏れた事はない)、そろそろMでもいいかと思い、サイズアップしました。
Lは保管しています(笑)
声を出して笑う事が増えました♡
琴も楓もそれが嬉しくて(私もですが)、零に沢山話しかけてくれます^ ^

段差が多い我が家。
つかまって膝立をするようになりました☆
(写真は少し正座していますが)

つかまり立ち、いつするかな?^ – ^
ダイニングとリビングの段差が18cmあるのですが、今まではここでコチラを見ていたのが、段差を乗り越えられるようになりました。



気がついた時には、ダイニングテーブルの下にいたので驚きました!
抱っこ紐に入るのを嫌がるようになりました。
よく動くようになったからか、抱っこ紐に入れて動いているとまだ大人しくしてくれますが、じっとしていると泣いたり起こるようになりました(><)
お腹が満たされていたり、おむつ替えをした後でもそうなので、外食や幼稚園での保護者会が大変になりました(^_^;)
抱っこ紐から下ろす時は笑顔♪
こんなに喜んでくれると下ろしがいがあります(笑)

上の歯が2本生えてきました。
下の歯は2本生えているので、これで噛みやすくなってくるかな?
授乳時もまた少し痛くなってきたので、毎回ビクビクしながら授乳しています(^_^;)
離乳食が3回に増え、授乳回数が1回減り、1日4回になりました。
今はこんな感じであげています♪
8時〜8時半 離乳食①+授乳①
(9時半〜10時 出かける直前や幼稚園に送った後に授乳①をする場合も)
12時〜13時 離乳食②+授乳②
17時半〜18時半 離乳食③
19時〜19時半 授乳③
2時〜5時 授乳④
授乳④は、私が寝るタイミングであげるので、時間は様々(寝落ちしちゃうと、その後起きているので、朝方授乳になりやすい)ですが、基本的には寝ているので、起こして飲ませます。
四つん這いになって、前後に揺れたりしていたので、そろそろはいはいをするかな?と思っていましたが、移動はずりばい。
ずりばいといっても、お腹をつけたまま進むわけではなくて、お腹を浮かせて、バタフライのような感じ?で、手のひらを床につき、押して前に進むタイプ(笑)
そのずりばいで移動していたのに、児童館に連れて行ったら、零と同級生の友達がいて、その子にはいはいで近付いていました♡
動画は撮れませんでしたが、琴も楓も一緒に見る事ができました!!
先生にも「はいはい、初めてしてます!」と話したら、一緒に喜んでくれました♡

同級生にいいところ見せたかったのかな?(笑)
琴&楓の時にも大活躍した寝相アート♬

この上に寝かせるだけで、おしゃれに撮れるのでおすすめです♡

ベビー撮影シーツ 寝相アート月齢フォトシート 100*100CM
9ヶ月の成長記録はこちらにまとめています☆
そしたらね~(^_^)/~