アフィリエイト広告を利用しています
娘&息子の3ヶ月の成長記録はこちらにまとめています♪
身長55cm、体重4.7kgでした。
(家の体重計で、私が抱っこをして量ったので多少の誤差あり)
1ヶ月前と比べると、身長が3cm伸び、体重が0.7kg増えていました 。
3,4ヶ月健診で指摘されないか、ちょっとドキドキですが…
零のペースでゆっくり成長しています。
他にも、
・ハンドリガードをするようになった
・50cmの服がきつくなった
・うんちの回数が減った
・引っ掻き傷だらけ
・薬を初めて飲んだ(2ヶ月と16日)
・授乳回数1日7回
・夜は5,6時間以上まとまって寝るようになった
・向き癖が直った?
・涙を流して泣くようになった
沢山成長していました☆(^O^)
ハンドリガードをするようになりました。
ついに、自分の手を発見♪( ̄▽ ̄)
赤ちゃん特有の仕草で、可愛い♡
零は口の中に入れたり、じっと見たりするのは、左手が多いです♪
50cmの服がきつくなって、60cmの服がちょうどよくなりました。
生まれた頃は(母子手帳には50.5cmと書かれていましたが多分測り間違い)、50cmなかったので、50cmの服もブカブカでした。
それが今はキツくなって(特に首辺り?)…成長を感じます♡
あっという間に60cmもきつくなるんだろうな(*^▽^*)
今まではおむつ替えのたびに、うんちもおしっこも出ていましたが、うんちの回数が減り、しっかり出るのは1日3階ぐらいに。
ちょっとだけ出るのも合わせたら、1日5,6回になりました。
少しお尻拭きの消費が、緩やかになりました(笑)
爪は切っていますが、顔を引っ掻くようになり、朝起きると傷だらけになっています(^_^;)
痛々しくて可哀想です。
保湿クリームを塗っていましたが、あまり変わらなかったので、ワセリンを塗りました。
ベタベタしますがだいぶよくなっていましたが、最近またひどくなってきたので、ヒルドイドを塗るように(医師である義父に勧められて)したら、すぐに顔は良くなりました☆
首辺りは汗なのか乳児湿疹なのか、なかなか治らないので、今度予防接種を打ちに行く時に先生に相談したいと思います。
咳がなかなか治らないので、病院に行き、初めて薬を処方してもらいました。
シロップを少しずつ飲ませます。
小さい体で、頑張ってるね〜
授乳回数は1日6,7回、夜は5,6時間まとまって寝るようになりました!
琴(1人目)の時は、この頃1日に10回とかあげていたので、さすが3人目!っていう感じです♡
本当は3時間おきに授乳をした方がいいとは思いますが、夜はアラームもかけず、泣いたら起きて授乳しています。
琴の時はアラームをかけていましたが、いつもそれよりも先に泣いて起きるので、きつかったです。
零はよく寝てくれるので、助かっています( ^ω^ )
向き癖が多分直りました(笑)
以前は、気がついたら左ばかり向いていましたが、1ヶ月健診の時に先生に直した方がいいと言われ、夜寝る時に横向きで寝かせていたら、どっちも向くようになりました!
今までは、泣いていても声だけでしたが、最近は涙を流して泣くようになりました。
涙を流していると、今まで以上に可哀想に感じます(笑)
琴&楓の時にも大活躍した寝相アート♬
この上に寝かせるだけで、おしゃれに撮れるのでおすすめです♡
ベビー撮影シーツ 寝相アート月齢フォトシート 100*100CM
2ヶ月の成長記録はこちらにまとめています☆
そしたらね~(^_^)/~