念願の注文住宅を積水ハウスで建てる事になりました!
引越してきてから、約3ヶ月が経ちました。
マイホームが建ったお祝いに、積水ハウス主催でホームパーティーを開いて下さる事になりました!
場所は我が家ですが(笑)
最近始めた試みだそうです♪
場所を提供するだけで、全部積水が用意してくれます。
ご飯は出張シェフが作って下さるとの事で、事前に家電やお皿など、貸せるものを聞かれました。
何人呼んでもいいとの事だったので、旦那の両親、旦那の姉家族(近くに住んでいるので)、私の両親を招待する事にしました!
大人8人、子ども4人です。
そこに積水の営業の方、設計士さん、現場監督、サポートに入ってくれた方の4人も来ます。
みんな合わせるとなかなかの人数。
「沢山の人が遊びに来ても、一緒にご飯が食べられる家」というのを意識して作っていましたが、他の家でもこの人数来て、一緒に食べられるもの?( ゚д゚)
家族だけで、両親や兄妹まで呼ばないのかな?(笑)
17時頃から開始で、シェフの方と、営業さんは1時間前ぐらいに来ました。
営業さんが、シャンパンやビール、ジュースを買い出しに行ってくれました!
(図々しく、ノンアルコールビールもお願いしました笑)
カトラリーが並べられるだけで、すごく雰囲気が出ます♡
旦那の家族や父(母は少し遅れて参加)が来ると、琴と楓のテンションは上がり、とても嬉しそうでした♡
その後、積水の方達も見え、簡単に挨拶を済ませ、ホームパーティースタート!
シェフがキッチンに立つと、すごく雰囲気が出ます!(笑)
我が家じゃないみたい(笑)
みんな着席☆
旦那、旦那の両親、父、積水の方達はダイニングテーブル、子ども達&私は小上がり和室の勉強スペース、母、旦那の姉夫婦は、掘り炬燵で食べます。
普段、小上がり和室は、子ども達が遊ぶスペースなので使っていませんが、住んで初めて掘り炬燵を使いました( ̄▽ ̄)
セッティングの仕方が分からず、積水の方に教えてもらいました(笑)
聞けてよかったです♪
子ども達はワンプレートにしてくれました!
子ども達のお皿は我が家のを使ったので、バラバラ(笑)
大人はこんな感じ☆
自宅で食べられるなんて♡
どれも美味しかったです!
ずっといい子にしてくれた零(生後2ヶ月)。
お義姉さんに抱っこされ、カメラ目線(笑)
2歳コンビ(楓と甥っ子)は、少しだけ食べて、沢山遊んで、少しだけ食べて、沢山遊んで…の繰り返しでした!
仕方がないね(笑)
席的にも、少し離れていたのと、私が子ども達の面倒を見ていたので、積水の方達とはゆっくりお話ができませんでしたが、子ども達が食べ終わった辺りから、積水の女性の方と話せたので良かったです( ^ω^ )
その方が、学生時代の友人に似ていて、ずっと親近感がありました^_^
歳も1歳違い(私が上)で、こういう時じゃないとプライベートな話はできないので、できて楽しかったです♡
ホームパーティー最高でした!
月一でやってほしい…(笑)
最後まで読んで下さって、ありがとうございました☆
そしたらね~(^_^)/~