元幼稚園教諭が教える人気手遊び5選(年中・年長)前編

私は、短大で保育士の資格と幼稚園教諭の資格を取得し、幼稚園で7年働きました。

絵本を読む前や、大切な話をする前など、少し手遊びを入れるだけで、一気に子どもが注目し、夢中になってやってくれます(≧▽≦)
子どもって手遊びが大好きです♡

ここでは年中・年長さんに人気だった手遊び5選をご紹介したいと思います。
今回は前編です☆

いっぽんといっぽんで

ゆっきー
ゆっきー

歌詞や振りが、園や人によって違います♬
アレンジもできるので、ぜひやって見て下さい(*^_^*)

いっぽんと いっぽんで 
にんじゃになって
 

にほんと にほんで
カニさんになって 

さんぼんと さんぼんで
ネコさんになって

よんほんと よんほんで 
タコさんになって 

ごほんと ごほんで 
おばけになって 

おそらにとんでった~

ゆっきー
ゆっきー

ここからは、食べ物バージョンです☆

いっぽんと ごほんで
たこやきたべて 

にほんと ごほんで 
おすしをにぎって 

さんぼんと ごほんで 
スパゲッティーたべて 

よんほんと ごほんで 
カレーをたべて

ごほんと ごほんで 
おにぎりつくって
ピクニック ゴー!

おべんとうばこのうた

有名な手遊びの一つです(*^^*)
向かい合ってやる場合、数を指で出す時は、右手から出すと、子ども達から見ても、2、3(にんじん さん)となり、分かりやすいです☆

これっくらいの おべんとばこに
(人差し指でお弁当箱の形を作る✖2回)
おにぎり おにぎり ちょいとつめて

(両手でおにぎりをにぎり、おにぎりを詰める)
きざみしょうがに ごましおふって

(手で包丁とまな板を作り切って、両手をグーからパー)
にんじんさん さくらんぼさん 

(2と3を作り、3と3を作る)
しいたけさん ごぼうさん
(4と3を作り、5と3を作る)
あなのあいた れんこんさん

(それぞれ輪を作り、左右に揺らす )
すじのとおった ふき
(左腕を右手で伝いあがり、吹く動作)

ゆっきー
ゆっきー

「サンドイッチ」バージョンもあります♬

これっくらいの おべんとばこに
サンドイッチ サンドイッチ 
ちょいとつめて
からーしバターに マヨネーズぬって

いちごさん ハムさん 
きゅうりさん トマトさん
まるいまるい さくらんぼさん

すじのはいった ベーコン

やきいもグーチーパー

ゆっきー
ゆっきー

年少さんでも、年中さんでも盛り上がる手遊びです☆

やきいも やきいも お腹がグー
ほかほか ほかほか あちちのチー
たべたらなくなる なんにもパー
それ やきいもまとめて グーチーパー 
ジャンケンポン

秋によくやって、盛り上がった手遊びでした!

2人組で行い、負けたら負けた人が勝った人の後ろに行き、肩に手を置き、電車のように繋がる。
そして、先頭同士が、「やきいもグーチーパー」をするというのを繰り返し、最後1つの列車になるまで行うという遊び方もできます。

みんなで電車のように繋がるのも楽しいようで、ジャンケンに負けた子も楽しく遊んでいました♡

つのつのつ~の

退職してから、この手遊びを知りました。
絶対盛り上がる手遊びだったなと思います!(笑)

働いているうちに知りたかった手遊びの一つです(笑)

ゆっきー
ゆっきー

1歳の娘にやっても、喜んでいます(^-^)

つのつのつの つのつの
つのつのつの つのつの

一本のつの 二本のつの
伸びるつの ビヨーン

つのつのつの つのつの
つのつのつの つのつの

一本のつの 二本のつの
ねむるつの グ~

つのつのつの つのつの
つのつのつの つのつの

一本のつの 二本のつの
踊るつの ソレソレソレ

サイのつの トナカイのつの 
ネコのつの ない!

サイのつの トナカイのつの
サルのつの ない!

サイのつの トナカイのつの
イヌのつの ない!

ゴリラのつの うさぎのつの 
にんげんのつの ない!

ん~ ないっつ~の!

ゆっきー
ゆっきー

ん~ ないっつ~の!」、全力でやりたくなりますよね(笑)

落ちた落ちた

ゆっきー
ゆっきー

バスの中でのレクや、ちょっとした時間にやっていました♬

①保育者が「おーちたおちた」と言ったら、子どもは「なーにがおちた?」と言います。
(その間は、保育者も子どもも両手で手を叩く)

②保育者が落ちたものを言い、それに合わせて子どもたちはジェスチャーをします。

1、りんご
(胸の前で、両手でお椀のように作る)

2、げんこつ
(頭を両手でおさえる)

3、カミナリ
(両手でおへそを隠す)

ゆっきー
ゆっきー

りんご、げんこつ、カミナリの他にも、子ども達と考えても楽しいと思います☆

初めのうちは、落ちたものを言った後に、保育者も一緒にジェスチャーしてあげると分かりやすいです!
慣れてくると、子ども達だけでもできます(^-^)
速いスピードでやったり、保育者が言ったものとジェスチャーと、わざと変えてやったりすると、より盛り上がりますよ♡

まとめ

知らない手遊びはありましたか?(^-^)

園や、人によって、手遊びの歌詞が違ったり、リズムが違ったり、振りが違いますが、楽しくやるのが1番です♬
子どもがやりやすい振りにしてもいいと思います(*^▽^*)
ぜひ、やって見て下さいね♡

ゆっきー
ゆっきー

年中・年長さんに人気だった手遊び5選(後編)はこちら

年少さんに人気の手遊びは、こちらにまとめています☆

そしたらね~(^_^)/~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA