歯医者で、2歳6ヶ月の娘の歯並びを相談

琴の1歳6ヶ月児歯科健診で、歯科衛生士さんに、歯みがきの指導をしてもらいました。

上唇の裏側にあるひだは、強くみがくと痛みを感じるため、人差し指を横にして上唇を持ち上げて、歯ブラシが当たらないようにみがくといいと教えてもらいました。
そして、少し歯茎にあたるようにして(汚れがつきやすい)みがくように言われました。

最後に、「虫歯は黒くなるイメージがあるかもしれませんが、乳歯の虫歯は白いままで進行するので、気付きにくいです」と言われましたΣ(・□・;)

3.4ヶ月に1回は歯医者に連れて行く事をおすすめしますと。

覚えてはいましたが、楓が生まれた事もあってバタバタしていて、先延ばしにしていました(>_<)

そして、2歳3ヶ月の時に、歯医者デビューしました☆

・下顎が小さく、過蓋咬合(かがいこうごう)
過蓋咬合(かがいこうごう)とは、かみあわせが深く、下の歯列が上の歯列に覆われて見えない状態のこと。

・上唇小帯が長いので、ちょっと転んだりぶつけただけでも血が出やすい。
大人の歯が生えるにつれて、少しは短くなるそうです。

・フッ素を塗りに3ヶ月(3ヶ月で効果が切れる)に1回のペースで来るといい。
歯医者は楽しい所♬って思わせるためにも、定期的に通うのがいいとの事。

・3歳ぐらいから、フロスなども使った方がいい

・指しゃぶりは、今のところ歯並びには影響していないけど、3歳ぐらいまでにやめられるならやめさせた方がいい

など、言われました。

3ヶ月が経ったので、フッ素を塗ってもらいに行きます。
今回は、楓も一緒です♫

歯医者の後に買い物に行く予定ですが、琴は買い物だけだと思っていて(歯医者に行く事は伝えているが分かっていない)、ルンルンです☆(笑)

歯医者に到着。

何か違うと察したのか、不安そうでした( ̄▽ ̄;)

入って、子ども用のスリッパを履いた途端に元気になりましたが(笑)

呼ばれて、診察室に行くと、私にくっついてきました(;’∀’)

子ども用に寝そべるユニットが用意されていますが、そこには座れないようだったので、私の膝の上に座らせました。歯科衛生士さんがアンパンマンの人形を持って来てくれました。

膝の上に座っていれば少しは安心みたいで、時々笑顔が出ていました。

歯科衛生士さんが、歯ブラシと、歯磨き粉を持ってきて見せてくれ、琴に選ばせてくれました♬

黄緑の歯ブラシに、バナナの歯みがきジェルにしていました!

「バナナの味がするよ!舐めてみて?どう?」と聞かれ、嬉しそうに口を開けて「おいしい」と答えていました( ´ ▽ ` )

琴が選んだ歯ブラシ&歯みがきジェルを使って歯みがきをしながら、歯を診てもらいます。

歯科衛生士さんの距離の詰め方が上手かった事もあり、上手に口を開けていられました!

途中から手鏡を持って見せながらみがいてくれました。

ここまではよかったのですが、歯鏡に替えようとしたら、拒否(笑)

怖いのかな?

「触ってみる?怖くないよ?これで歯が見えるよ?」など声をかけてくれます。

でも、ダメ…。

歯鏡をしまったら、また口を開けていました。

上の歯を見る時に天井を向くように言われますが、怖いのかこれも拒否( ;∀;)

私の方を向いて、膝の上に座らせ、歯科衛生士さんの膝の上に琴の頭をのせて、歯みがきをしながら診てもらいます。

かなり抵抗して、泣いていましたが、手を握って「大丈夫だよ!痛くないよ」と声をかけながら、頑張ってもらいました。

無事に終わり、琴を抱き寄せると、少しして泣き止みました。

歯科衛生士さんが、席を外すと、「エンエ〜ンって、琴泣いちゃってたね」と他人事のように言っていました( ̄▽ ̄)

その後、先生が来てくれて診てもらいます。

すんなり口を大きく開け、下の歯は上手に見せられましたが、上の歯を見る時に、歯鏡を出してきたのが怖かったようで、そこからはプイッと横に顔を振り、口を開けなくなりました(´o`;)

最後は歯鏡もなしでしたが、なかなか口を開けてくれなくて、泣き出した時にパッと診てくれました(笑)

虫歯はないとの事でした♫

前回に引き続き、歯並び&指しゃぶりを相談したら、個人差があるので何とも言えないが、指しゃぶりをやめさせられるならやめさせたほうがいい。
本来骨格が「U」にならなければいけないのに、親指を舐めている事で、てこの原理で、歯がどんどん前に出てきてしまって(輪ゴムを引っ張るような感じ)「V」になりつつある。

との事でした。

絆創膏を貼ってみたりもしたけど、最初はよくてもだんだん嫌がって、剥がさないと号泣で、ついつい剥がしてしまうと伝えたら、やめさせる方法は4つあると教えてくれました。

①苦いものを塗る
(舐めても害のないもの)
②絆創膏やテーピングなどで巻く
(親指と人差し指と一緒に巻くのも効果あり)
③怖がらせる
(指を舐めているとなくなっちゃうよ、溶けちゃうよなど)
④親指じゃない指を舐めさせる
(指しゃぶりをやめさせる事にはなりませんが、親指じゃなければ歯並びには影響しないらしい)

指しゃぶり自体が卒業できれば1番ですが、親指を舐めさせなければまだいいようです(笑)

2歳6ヶ月、3歳まで半年になったので、そろそろ本格的に指しゃぶりを卒業させたいと思います(>_<)

その後は、おもちゃをもらって帰宅しました☆

今回は沢山泣きましたが、帰って来てからは、「歯をみがいてもらったね〜!ピカピカ」と喜んでいました(笑)

楓もずっと抱っこ紐の中で大人しくしてくれていてありがとう♡

楓が静かにしてくれたから、助かったよ(笑)

また連れて行こうと思います♬

最後まで読んで下さってありがとうございました☆

そしたらね~(^_^)/~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA