楓の3歳3ヶ月の成長記録

ゆっきー
ゆっきー

娘が3歳3ヶ月の成長記録はこちらにまとめています♬

身長は95.9㎝、体重は13.1kgでした。

4月生まれの楓は、幼稚園のクラス(2歳児)でも1番か2番目に身長が高いのですが、最近さらに高くなった気がしていました( ^∀^)
ちゃんと伸びていたね♪

他には、

・日中はパンツで過ごせるようになった
・ハートが描けるようになった(3歳2ヶ月と20日)
・鍵の開け閉めができるようになった

沢山成長していました☆(^O^)

タイミング良く連れて行けば、トイレでできていましたが、なかなか自分から言う事はできませんでした。

パンツだけで過ごさせるのはまだまだ不安だったので、パンツの上からおむつを履かせていましたが、おむつを履いているからか、パンツが濡れていても不快に感じなくて、漏らしていても気がついていませんでした。

まだおむつが取れるのには時間がかかるかな?と思っていましたが、「お兄さんパンツで過ごせるようになったら、プールに入れるよ」と話すと、プールに行きたい楓はやる気スイッチが入りました!(笑)

やる気になっても、思うように外れないのがトイトレ。

朝ご飯を食べている時は、おしっこやうんちを感じ、自分からトイレに行けるようになっていたので、賭けでしたが、幼稚園にパンツで登園させてみる事にしました。
(先生に相談して)

案の定、初日は漏らしてしまいましたが、次の登園日には漏らさずに帰って来られました♡( ^∀^)

幼稚園でも漏らさなかったのが自信になって、家でもパンツ履きたいと言い、幼稚園の時間以外でも朝起きて寝るまでの間、パンツを履いて(その上からはおむつを履かずに)過ごすようになりました。

何度かお漏らしはしましたが、それも数日で、今では外出時もパンツで過ごせています♪

朝ご飯を作っていたら、琴と楓で何やら描き始めました。

琴が「楓がハート描けたよ」と教えてくれて、見たら、本当にハートが描けていました( ´ ▽ ` )

琴が教えてくれたみたいです。

こうやって下の子は上の子を見て育っていくんだなと思いました♡

鍵の開け閉めができるようになりました。

…と言うのも、勝手に開けてベランダとかに出て欲しくないので、鍵を開けるところは見せていませんでした。

それが、中庭でプールに水を溜めていた時、水が部屋に飛んじゃうからと窓を閉めていたら、楓に鍵をかけられてしまいました( ; ; )

ゆっきー
ゆっきー

興味本位でやったんだと思います…^^;

最初は閉められたんだから、開けられると思っていましたが、閉めると同時にロックがかかるタイプ(^_^;)

ロックを解除して開けるのは、さすがに分からない。

終わった…と本気で思いました。

琴の幼稚園のお迎えもまだだし、スマホも部屋に置いていたので、連絡も取れません。

そして何より中庭。

ベランダではないので、外からは一切見えません(T ^ T)

窓越しにロックの解除方法を説明します。

何とか伝わり、10分ちょっと格闘して、開けられました。

あえて鍵の開け方を伝えていませんでしたが、その後は、鍵の開け閉めを教え、できるようになりました!( ̄▽ ̄;)

出られてよかったです(笑)


洗濯物を干している間にベランダに閉じ込められるとか、ゴミを出している間に玄関の鍵をかけられるとか、よく聞く話ではあるもののうちの子は…とどこかで思っていました。

うちの子もするんだ!と思ったのが正直な感想です(笑)

気をつけたいと思います(^◇^;)

3歳2ヶ月の成長記録はこちらにまとめています☆

最後まで読んで下さってありがとうございました☆

そしたらね~(^_^)/~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA