短大の友達の中に、琴と同級生の女の子を持つママさんが1人います♪
なかなか会えていませんでしたが、1年10ヶ月ぶりに会える事になりました♡
前回会った時は、琴が2歳7ヶ月で、楓は11ヶ月でした☆
べるべるパークで遊ぶ事になりました。
べるべるパークとは…
パセランド(パセラ子ども遊戯スペース)と大型遊具や人工芝もある全天候型キッズスペース。
0歳から小学校低学年を対象としているそうです♪
大人1名につき子ども(小学生以下)2名まで無料。
東京だと、新宿、渋谷、池袋、上野、秋葉原にあるみたいです。
新宿にあるべるべるパークは1度だけ利用した事がありますが、今回は上野公園前店に行きました。
[ランチ付き3時間パック]料理3品/ソフトドリンク飲み放題/3時間(平日3,980円/休日4,980円)で予約しました。
メイン料理が選べて、ポップコーンとアイスが食べ放題です♡
(大人1名につき小学生以下の子ども2名まで無料)
新宿本店はこんな感じでした( ´ ▽ ` )
前回会った時は、お互い緊張していた気がするけど、今回はどうかな?^ – ^
友達と娘ちゃんが先に着いていて、私達を見つけると手を振ってくれました。
琴と楓も手を振ります。
スタートはいい感じ♡
久しぶりに会った娘ちゃんは、すっかりお姉さんになっていました( ^ω^ )
そして、琴より半年遅く生まれたのに、6,7cm琴よりも高くてビックリ!
(琴は成長曲線ど真ん中)
B1にべるべるパークがあったので、エレベーターに乗ります。
みんなニコニコしているものの、ちょっと子ども達の距離がありました。
エレベーターを降りて、すぐに沢山の遊具が見え、一気にテンションが上がる子ども達♡
中に入り、受付を済ませます。
上野は、遊ぶところだけではなく、食べるところから靴を脱ぐスタイル。
新宿は、食べるところの一角に遊ぶスペースがある感じでしたが、上野は、遊ぶところの一角に食べるスペースがある感じでした。
どの席でも、遊んでいるところが見られるので、すごくよかったです( ´ ▽ ` )
これは楽しいね♡
子ども達はすぐに遊び始めました!
時間も早かったからか、他には3組しかいませんでした♪
バウンサーが借りられたので、零は寝かせる事ができました!
ドリンクの種類も沢山あり、子ども用と伝えれば、フタ付きのコップで出してくれます。
子ども用の食器やスプーン、フォークもありました。
メイン以外に、ポテトとチキン、サラダがついてくるので、取り分けでも十分でした☆
ポップコーンが子ども達に人気でした♪
そして、零にスタイ、楓に車のシール、琴にお菓子をくれました(*^▽^*)
気を遣わせてしまい、申し訳なかったのですが、嬉しかったです♡
大切に使うね♡
娘ちゃんは、零に興味津々♪
ほっぺをツンツンしたり、頭をヨシヨシしたり、指を握ってくれたりしました。
子ども達は遊んで、お腹が空いたら食べに来る感じ。
お行儀が悪いですが、こういう日ぐらいいいよね♪
琴と楓が同じタイミングで席に来た時、友達が「みんな揃った!」と言って、写真を撮ってくれました♡(笑)
子ども達が遊んでいるところを見ながら食べられたので、友達と沢山話す事ができました(*^▽^*)
友達は現役の保育士さん☆
琴も楓もすっかり友達に懐いていました(*^▽^*)
おむつ替えや授乳で、席を離れる時も、安心して子ども達をお願いする事ができました。
ありがとう♡
3時間たっぷり遊びました!
すごくよかったし、おすすめです♪
他の店舗にも行ってみたいです♡( ´ ▽ ` )
その後は上野恩賜公園をブラブラする事に☆
みんなで手を繋いで歩くだけでも大興奮で楽しそうでした( ◠‿◠ )
大道芸がやっていて、みんなで見学!
その後、トイレに行ったり、喋ったりしていたら、次の大道芸が始まり、またまた見学(笑)
3人がくっついて観ている姿が可愛かったです♡
楓も娘ちゃんに懐いて、楓から何度も抱きついていました(笑)
そして、みんなでギュー♡
可愛かったな(*^▽^*)
ゆっくり駅に向かい、バイバイしました。
子ども達がこんなに意気投合して仲良く遊べると思っていなかったので、嬉しかったです!
次は春休みかな?
また会うのが楽しみです♡
最後まで読んで下さって、ありがとうございました☆
そしたらね~(^_^)/~