1歳11ヶ月の娘と2ヶ月の息子、どうやってお風呂に入れる?

子どもをお風呂に入れるには、体力時間を使いますよね(^-^;)
旦那は、月に3,4日しか休みがありません。
また泊まりも8~10日程あります。
月に3,4日は、旦那の泊まりの日に合わせて、私の両親が手伝いに来てくれています。
旦那や両親がいる時はいいですが、いない日は、一人で琴(1歳11ヶ月)と楓(2ヶ月)をお風呂に入れなければなりません。

琴1人を入れるのも大変でしたが、2人になってさらに大変になりました(;^ω^)

ここでは、私が実際に行っている、1人の時と2人いる時の「2人の子どものお風呂の入れ方」について、ご紹介したいと思います。

「こんな風に入れている人もいるんだ~」ぐらいに見てもらえると嬉しいです(*^-^*)

ゆっきー
ゆっきー

こちらもよかったら見て下さい♬

1人で2人の子どもを入れる

ゆっきー
ゆっきー

まだ楓が2ヶ月と小さいので、1番風呂で入れています!

お風呂に入れる前の準備

それぞれのバスローブ、おむつを脱衣所に用意しておきます。

ハイローチェアを脱衣所に運びます。

マットを敷き、楓の顔を洗う用のガーゼを用意しておきます。


ワンオペの日は、琴が昼寝をしたら、その間に楓を入れます。
琴は寝室で寝ているので、ベビーモニターを脱衣所に持って来て、泣いても気が付けるようにします。

昼寝をしない日は、琴には、TVかDVDを見ていてもらい、その間に楓を入れています。

服を脱がせ、おむつ1枚にした状態で、ハイローチェアに寝かせます。
何かあっては困るので、ベルトをして、上からバスローブをかけて待機してもらいます。

その間に、私は急いで体を洗います。

楓のおむつを脱がし、浴室へ。
私が椅子に座り、楓を足の上に仰向けに寝かせて、顔はガーゼを使って洗っています。
だんだん蹴る力も強くなってきて、頭がいつも落ちそうになるので、楓の体を洗うのも時間との勝負です!(^▽^;)
背中を洗う時は、ゲップをさせるような体勢で洗っています。

洗い終わったら、一緒に湯船に浸かります。

楓はバスローブでざっと体の水滴を拭いたら、おむつを履かせて、そのままバスローブにくるんだ状態でハイローチェアに寝かせます。

私は、タオルで体を拭いたら、パジャマに着替えるか、バスタオルを巻いた状態で(笑)、ハイローチェアごと楓をリビングに運びます。

ゆっきー
ゆっきー

私も自分用のバスローブを買おうかな~(笑)

保湿クリームを塗ったり、耳や鼻に入った水滴を綿棒で軽くとったりしたら、パジャマに着替えさせて、待っていてもらいます。

寝ている場合は、琴を起こしに行きます!

お茶を飲ませたら、脱衣所へ。

マットの上で座って遊んでいてもらいます。

待っている間は、琴が寒くならないようにちょこちょこお湯をかけながら、私は急いで髪の毛を洗います。

その後は琴を洗います。

一緒に湯船に浸かります。
2回目…(笑)

最近は、こどもちゃれんじぷちの「ことばはっけんポスター」を見ながら、指差し、「りんご!」「(じゃが)いも!」「ピーポー(救急車)!」など言っています☆

沢山の言葉が出るようになりました(´▽`*)

上がったら、琴にバスローブを着させて、ざっと体の水滴を拭いたら、おむつを履かせます。

私もタオルで拭いたら、パジャマに着替えます。

リビングに行き、扁平母斑の薬(治療中)と保湿クリームを塗って着替えさせたら、やっと終了です☆(^O^)/

2人ともお風呂に入れた後に、楓の授乳をします!
この時、琴にもお茶を飲むように声をかけます♬

ゆっきー
ゆっきー

本当はお風呂上りすぐに上げたいんですけどね(^^;)

全部が終わったら、お風呂の片付けと、髪を乾かしています。

2人で2人の子どもを入れる

お風呂に入れる前の準備

琴と楓のバスローブ、琴のおむつを脱衣所に用意しておきます。

マットを敷き、楓の顔を洗う用のガーゼを用意しておきます。

バスマットは置きっぱなしにするとヌルヌルするので、ざっとシャワーで流し、ポールにかけて乾かしています。

お風呂のおもちゃは、こんな感じで吊るしています♬

最後に

マット

マットは、琴が4ヶ月頃から敷くようになりました。
60㎝✖85㎝。厚みは20㎜です。

この入れ方がベストなのかは分かりませんが、私も試行錯誤しながらこのやり方に落ち着きました(^_^;)

楓がもう少し大きくなったりしたら、また変わってくるかなとは思いますが♬

ゆっきー
ゆっきー

効率のいい入れ方があったら、ぜひ教えてください♡

少しでもどなたかの参考になれば嬉しいです♡

そしたらね~(^_^)/~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA