3人目…望んでもいい?

私は昔から子どもが大好き☆
結婚して3人のお母さんになる&いつか自分の家を建てたいというのが、小さい頃からの夢でした♡

旦那と出会った頃は、旦那はそこまで結婚にも子どもにも興味がありませんでした。
付き合うようになり、なかなかプロポーズをしてくれなかったので、私が圧をかけ(笑)、後日プロポーズをしてくれました( ̄▽ ̄)

最初は、「私が子どもを欲しがっているから」という感じでしたが、途中から旦那も子どもが欲しいと思ってくれるようになりました。

そして2019年6月、初めて妊娠しました☆

しかし、心拍を確認できずに流れてしまいました。


沢山泣きました。
けど、旦那は子宮外妊娠も疑っていたので(旦那は医師)、「子宮外妊娠じゃなくて本当に良かった、妊娠できる体だったという事が分かってよかったよ」と言われました。

悲しかったけど、旦那の言葉で前向きに考えられるようになった気がします。

大人になって、家を建てたり、買う事は、想像以上にお金がかかる事を知り(笑)、家は建てれたら嬉しいな〜ぐらいになりましたが、子どもが3人欲しいというのは、ブレずにずっと思っていました。

旦那も子どもに関しては、理解しています。
家は、旦那が憧れがあるみたいです。

流産をして4ヶ月後、琴(娘)を授かる事ができ、2020年7月12日に生まれました(#^^#)

とにかく嬉しかったです。

琴が1歳なる前に卒乳をし、妊活を始め、楓を授かりました。

楓を授かる前も、旦那は不安がっていました。
お金などもありますが、自分に2人の子ども&私を守れるのだろうか、幸せにできるのだろうかと。

私から言わせると、旦那1人で幸せにしようとしなくていいから、一緒に幸せになろうよという感じですが。

男の子であると分かると(旦那は男の子が欲しいと思っていたので)嬉しそうでした!

琴が1歳8ヶ月の頃に楓が生まれたので、琴もまだ手がかかる時期。
今までは私1人で琴を対応できていたのが、お互いそれぞれの子どもを対応しなければいけない事が増え、仕事で疲れている旦那がイライラしている時もありました。

私が専業主婦という事もあって、忙しく働いてくれていますが、年齢を重ね、「今の働き方だときつい」と言うようになりました。
「もう少し減らせないの?」と聞くと、「ペースを落としたいけど、今稼いでおかないとお金が足りない。将来子ども達にどれぐらいかかるか分からないから、働けるうちに稼がないと。」
と言うのが、口癖のようになっていました。

それを聞くたびに、
3人目を望んじゃいけないのかな?
3人目の話しをしちゃいけないのかな?

と胸が苦しくなりました(/ _ ; )

ある日、義父が私達の家の近くに新築が建ったと教えてくれました。
家を買う予定もありませんでしたが、せっかくなので見学に行く事に。
(今よりも間取りが良くて、売れるような家だったら、場合によっては今の家賃を払うより安く済むかもしれないし…)

実際に見学に行ってみると、図面で見るよりも狭く感じたのと、今の家の方が間取りがよく、値段も高かったので、ここに住みたい!とはなりませんでした。

この見学をキッカケに、「いい家があったり、土地があれば買ってもいいな」と、旦那が色々探すようになりました。

「寝室&琴の部屋&楓の部屋…3LDKは欲しいね」という言い方をしていて、子どもには、1人1部屋あげたいと考えている旦那…
やっぱり3人目の事は考えてないのかな??

さりげなく3人目は無理だよと伝えようとしている?( ; ; )

楓と2学年差か3学年差で欲しいと思っています。
もちろん希望が通ればですが、私の年齢的な部分でも。

家を探すなら、3人目の話をしないと。
でも、もし旦那に3人目は諦めようって言われたら?
私1人じゃ子どもができないし、諦めなきゃいけない。
それなら、何も変わらないけど、3人目ができたら…ってもう少し妄想していたい。

いつか聞かなきゃ!と思っていたら、ある日旦那が「どこに住むのがいいかな〜?」と言ってきました。
職場に通いやすい所に住むというのが夫婦で一致していますが、旦那が今の職場でずっと働くか、別の職場に転職するかを悩んでいます。
新しい職場で働くなら、どのタイミングで引っ越すのか。

少し話した後に、思い切って聞いてみる事にしました。
「3人目は、もう考えていないの?」

すると、すぐに「3人目ね…ずっと考えているよ。楓が生まれて少しした辺りから」

「ゆっきーがずっと子ども3人欲しいって言ってたから、叶えさせてあげたいと思うけど…お金は不安だけど、何とかなるんじゃないかと最近思ってる。けど、ほとんどゆっきーに子どもを任せているのに、それでもイライラしちゃう時がある。2人でも大変なのに、3人になったら…家に帰りたくないって思っちゃうんじゃないかなって。それが不安…」と言われました。

それを聞いて、最初は「夜は18時ぐらいに帰って来てくれるけど、子ども達のお風呂はそれまでに入れるようにしているし(楓はお願いする事もありますが)、旦那がやるのは寝る前の歯みがきとおむつ替えぐらいで、私が寝かしつけているから(月3日程仕事が休みなので、その前日は旦那が担当)、1時間〜1時間半ぐらいは1人時間もある。休みの日も予定があっても出発ギリギリの時間に起きるから、子ども達の支度などは全部私。なのに、まだ負担があるの?」と思ってしまいました。

でも、冷静に考えると、旦那の言い分もわかります。

旦那はそもそも子どもが好きなタイプではありません。
自分の子は可愛がってくれますが。

私みたいに「子どもと過ごせる=嬉しい&楽しい」だけではない人もいるんだよな。
特に仕事も忙しく休みが少ないし尚更。

3人の子どもが欲しいけど、もちろん3人目が生まれたらゴールではありません。
5人家族になって、みんなで仲良く楽しく過ごせて、やっと私の夢が叶います。
だから、旦那が嫌だなと思っていながらは、授かりたくない。

でも、その不安が取り除けば、前向きに考えられるって事だよね!?♡
ポジティブ(笑)

これからはできるだけ琴だけではなく楓もお風呂に入れる!(旦那には楓をお風呂に入れるのはそんなに負担がないと言われましたが笑)
そして、寝かしつけも私が全部やる!!

今までは月3日ぐらいは、父親である旦那がやって?と思っていましたが、月3日だから、子ども達にとってレアな日になってしまって、興奮して寝られなかったり、琴がママがいいと泣いてしまったりします。

私が寝かしつけるよりも時間がかかり、旦那もイライラしてしまうし、それを見て私もイライラ。

私は、大変だったと旦那に愚痴を聞いてもらう方が良さそうです( ´ ▽ ` )

琴もイヤイヤ期が落ち着いてきたし、手がかからなくなってくるし、旦那の気持ちにも変化があるかもしれない!
まだ3人目は諦めよう!と言われたわけではないので、前向きに頑張りたいと思います♫

今は何も気にせず飲んで食べてできる生活を楽しみたいと思います( ̄▽ ̄)

最後まで読んで下さって、ありがとうございました!

そしたらね~(^_^)/~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA