2022年4月に楓(息子)は、身長50㎝、体重2876gで産まれました。
2週間健診、1ヶ月健診があり、今回は3,4ヶ月健診に行ってきました!
こちらもよかったら見て下さい♬
持ち物や流れは自治体によって違うかもしれないので、参考程度にしてもらえたら嬉しいです☆
持ち物
・母子手帳(保護者の記録3,4ヶ月頃のページを記入)
・保険証
・乳児健康診査・子育て質問票(事前に送られてきました)
・替えのおむつ
・おむつ用ビニール袋
・バスタオル(子どもを包む用)
琴(2歳)の預け先がなかったので、一緒に連れて行きます!
琴はベビーカー、楓は抱っこで…
ぐずりませんように(;’∀’)
ベビーカーの背もたれに保冷剤を入れて、扇風機をつけて。
抱っこ紐の背中とお腹にも保冷剤を入れて。
私は首に保冷剤を入れて巻いています。
暑すぎて、見た目なんて気にしていられない(笑)
…早く夏終わらないかな(~_~;)
到着して、まずは消毒し、体温測定。
その後受付で、乳児健康診査・子育て質問票と母子手帳を渡します。
私以外にも10組ほど待っていました。
ベビーカーを置いて赤ちゃんを抱っこし、椅子に座って待っているのですが、琴を連れていたので、琴はベビーカーに座ったまま一緒に待たせてもらいました。
琴が少しぐずりましたが、受付で頂いた絵本を読んだり手遊びをしたりして、何とかもたせました(笑)
待っている間は、楓はずっと起きていましたが、楓がご機嫌だったので助かりました☆
30分程経った頃に呼ばれました。
まずは、保健師さんと。
乳児健康診査・子育て質問票と母子手帳 保護者の記録3,4ヶ月頃のページを見ながら、色々と質問をされました。
お母さんの体調はいかがですか?
首はすわりましたか?
赤ちゃんは、目でお母さんを追ったりしますか?
呼びかけに反応しますか?
お姉ちゃん(琴)は、赤ちゃん返りとかしてますか?
など。
2人目という事もあったのと、聞きたい事や悩んでいる事もとくになかったので、あっという間に終わりました♬
琴もいたので、飽きないうちに終わらせてくれた感じです(^-^)
次に身長や体重などの測定です。
まずは服を全部脱がせて、おむつ1枚で待機。
保健師さん達が測ってくれます。
3,4ヶ月健診(3ヶ月と28日)では、身長が63㎝、体重が6580g、胸囲41.3㎝、頭囲42㎝になっていました。
約4ヶ月で身長は13㎝、体重は3704g増えました。
身長も体重も平均です♬
胸囲は9.3㎝、頭囲は8㎝大きくなっていました。
胸囲は分かりませんが、頭囲は平均よりも少し大きいようです!
測定中も泣く事はなく、不思議そうに見ていました(笑)
その後は、おむつ1枚のままおくるみに包み、先生の診察待ち。
保健師さんと話している時や、測定中もずっと静かにしていてくれましたが、もう我慢の限界のようで泣き出しました(^^;)
靴を脱いだかと思えば履くと泣き、履かせたら脱ぐと泣き…( ;∀;)
イヤイヤ期です。。
保健師さん達が「お姉ちゃんずっと付き合ってくれていて偉いね~」「もう飽きちゃったよね!ごめんね。」「あと少しだからね!」など声をかけてくれました。
忙しいのに、ありがとうございます(;_:)
その後も、受付でもらった絵本を何回も読みます。
泣き止んで落ち着いてきたところで呼ばれました♬
異常がないか身体を診てもらいます。
楓は今までご機嫌でしたが、触られてビックリして泣き出しました(>_<)
この時に首がすわっているか、両腕を引っ張って頭がついてくるかのチェックもされました。
楓は泣きながらもちゃんとできました☆
よかった(*´▽`*)
今度はうつ伏せにして、頭が持ち上がるかのチェックで「顎が上に上がっているけど、もう少ししたらもっと上がるようになりますからね。首はすわっていますが、まだ支えてあげるようにして下さい。うつ伏せはあまり好きじゃないかな?」と言われました。
家ではうつ伏せにしても、ほとんど泣いて嫌がるので、少しでも頭を持ち上げてくれただけで上出来です♡
先生の診察では、最初から最後まで泣いていました(^^;)
栄養士による離乳食の指導があったようですが、2人目という事で、気になる事がなければそのまま帰っていいと言われました。
琴も限界だったので、帰る事に。
待ち時間を含めると、1時間10分程かかりました。
楓も琴もよく頑張りました♡
私も頑張った!!(笑)
順調に育ってくれていて安心しました(*´▽`*)
次は6,7ヶ月健診です☆
その頃は離乳食が始まっているのか…恐ろしい(笑)
最後まで読んで下さってありがとうございました☆
そしたらね~(^_^)/~