マザーズリュック常備アイテム(2歳8ヶ月と11ヶ月の子ども)

今までは琴の荷物だけでしたが、弟の楓が生まれてから、荷物が2人分に増えました( ´∀`;)

外食をする場合や、電車移動がある場合などは、色々と荷物を持って行かなければなりません。

ここでは、2歳8ヶ月と11ヶ月の子どもがいる、マザーズリュックの中身をご紹介したいと思います。

ゆっきー先生
ゆっきー先生

8ヶ月編と1歳2ヶ月編は、こちらにまちめているので、よかったら見て下さい☆

Ponbabyのマザーズリュックを使っています☆

おむつポーチ(おむつ、お尻拭き、臭わない袋、おむつ替えシート)

ゆっきー
ゆっきー

お尻拭きのフタ&おむつ替えシートは、100均にも売っています♬


Amazon

おむつ替えができる所に、ゴミ箱があるとは限らないので、袋を持って行くようにしています。
おむつ替えシートは使わない時が多いですが、おむつ台が汚かったり、汚れてしまう危険がある場合は敷いています。

着替え(肌着、服)

長時間のお出かけや公園に行く場合、汗をかいたり汚れてもいいように、持って行くようにしています。

水筒

出産祝いで琴と楓に水筒を頂きました。
楓はマグを持って出かける時もありますが、長時間のお出かけは、水筒を持って行くようにしています。

麦茶(楓はベビー麦茶)を入れて持ち歩いています。

ウェットティッシュ

ノンアルコールだと赤ちゃんに使っても安心です。
離乳食orおやつをあげる前や食後に、手や口周りを拭いています。

離乳食セット(ベビーフード、エプロン、スプーン、離乳食用のはさみなど)

ベビーフード

外でご飯を食べる可能性がある時は、ベビーフードを持って行っています!

琴はお子様ランチを頼んだり、大人のを取り分けて食べさせているので、楓の分だけ♫

ゆっきー
ゆっきー

温めなくても食べられるので、いつも和光堂のベビーフードを持って行っています!

エプロン

エプロンをしないと服を汚してしまうので、琴も楓も持って行っています。

使った事はありませんが、使い捨てのエプロンも売っています♬

スプーン・フォーク

もともとご飯を食べる店が決まっていて、キッズメニューがあるところや、子ども用の食器やスプーンフォークが借りられると分かっている時には、持って行きませんが、分からない時は持って行くようにしています。

楓に離乳食をあげるのは、普段使っているスプーンがあげやすいので、必ず持って行っています。

離乳食用のはさみ

琴は大人のご飯を取り分けて食べられる事が多いですが、大きくて食べづらかったりするので、小さくカットができるように、離乳食用のはさみも持参しています☆


リッチェル Richell Amazon

おやつ

ご飯の時間が遅くなってしまいそうな時や、ご飯が足りなかった時、ぐずった時など、あると便利なので、必ず持ち歩くようにしています!


何でも食べますが、琴はグミがお気に入りです(*^^*)←最近デビューしました!
楓はハイハインが口の中で溶けやすく、食べやすいみたいで、あっという間に食べ終わります♫

ベビー用チェアベルト

食事をする場で、ベビーカーのまま入れなかったり、子ども用の椅子がない所もあります。
背もたれがある椅子なら、取り付けが可能なので、大人の椅子が、子ども用の椅子に早変わり。
様々な種類があるようですが、我が家は大人の腰にも取り付けられるものを購入しました。
これだと、膝の上に子どもを乗せた状態で、大人と子どもとしっかり固定されるので、支えなくても、食事ができます。

ゆっきー
ゆっきー

写真は琴の小さい時♡

2,3歳まで使用できるようですが、大きくなると子どもが自分で外せるようになるそうなので、小さいうちがいいと思います。

琴はベビー用チェアベルトをしなくても、大人しく1人で座っていられるので、今は楓が使っています( ^ω^ )

以前はおもちゃを持って行くようにしていましたが、楓は抱っこさえしていれば落ち着くのと、琴はぐずったら、しまじろうのアプリを見せれば機嫌が直るので、おもちゃは持ち歩かなくなりました♫
(ベビーカー移動の時はついていますが)

ゆっきー先生
ゆっきー先生

あとは、このリュックに、母子手帳や保険証、私の物を少し入れています。

いつもリュックがパンパンで、おむつポーチが入らないので、別で持って行っています。
もう少し荷物が少なくなると、ありがたいんですけどね〜( ̄▽ ̄;)

最後まで読んで下さってありがとうございました☆

少しでもどなたかの参考になれば嬉しいです(#^^#)

そしたらね~(^_^)/~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA